見出し画像

[暮らしっ句]七草[鑑賞]

 妻暫し 野に出て摘みし 七草粥  山崎翠汀

こんなのは今やユートピアですね! ただ、本来は身近なところで調達出来るものだったので、長い歴史から見れば、現代が異常な時代かも
.
.
.

 七種を 探すに辞典を 笊に入れ  梅村五月

七種の内、五つはわかるけれども二つだけ自信がない……とかなら、あり得る話ですが、七種すべてを半日程度で探し出すのは……。というか、そもそも新暦だと時期が違うような気もします。いずれにせよ、帰りはスーパーですね!
.
.
.

 買うて来し 七草籠の軽さかな  鈴木とおる

パックではなく、「籠」ですからね。立派なものです。
若い頃、渋谷の駅前のスーパーで、「籠」の値段を見てびっくりした覚えがあります。たしか五千五百円! 土に生えてる状態でしたが、草の量はパックと同じくらい。ちなみに、当時はパックは売ってなかったと思います。恥をさらすと、単品で買い集めればいいじゃん、とその後、野菜売り場を回りました。七草がそれぞれ野菜として売られていると思ったわけですね。恥ずかしい。
.
.
.

 籠に盛る七草 名札より小さき  中村弘

そう「籠」のやつには、名札が立てられてる~
.
.
.

七草の 粥を中華に仕上げし子  伊藤いな栄

「だって、こうしたほうが、おいしいじゃん!」
胃腸を休ませたいという年配者の事情など思いもよらないのでしょう。でも、これは不満じゃなくて感覚の違いをおもしろがってる句ですね。一緒に過ごすのには、それが大事。
.
.
.

 七種に 正月腹を 養はむ  有山紫於

「養はむ」は栄養を摂るのじゃなくて、休めるですね。
.
.
.

 七種の 野の明るさを 賜れり  志鳥宏遠

これが元々の由来のなんでしょう。若菜の「氣」をいただく。
.
.
.

 七種や 老に足したる 花人参  沼田巴字

花形に切った人参を添える…… まさに彩り!
家族に一人でも、こういう感覚のある人がいれば暮らしが豊かになります。
.
.
.

 七草の名を確めて 粥すする  大海いつ子

 目でも味わっておられる
.
.
.

 七種粥 食細かりし 夫癒やす  上原朝子

食の細くなったご主人も、七草粥は召し上がることができたのですね。介護やってると、ほんと食べない方がおられますからね。食事介助に一時間かけても半分以上残ってるとか、ありますからね。介護者もぐったりする。もちろん、ご本人にとってもしんどい時間でしょうが。。。
最近、不食の方の記事を拝見させていただくようになって、食べなきゃダメだという発想は、オールマイティではないですね。急に食べるのをやめれば健康に悪いですが、徐々に減っていったのであれば、体質が不食に近づいている可能性があります。その場合は、その人にとっては健康化が進んでいる可能性がある。終末期に苦しむのは点滴(栄養補給)が問題だという話もありますし。不食の方からは学ぶことが多いと思います。特に、高齢者の場合は。
.
.
.

 八十翁 七草粥の 三膳目  松本文一郎

同じ高齢者でも、こちらは食欲旺盛。ちなみに。うちの要介護者は七草粥はお気に召さないようでした。苦味は嫌いみたい。ここ1年くらいの変化です。
.
.
.

 七種粥 一日遅らせ 子等を待つ  清水かつ

 今年も明日が日曜日なので、このパターンの家庭が結構、ありそう。いろいろ気を使ってるんですよ。実家も!
.
.
.

 七草を叩く母をり夢の中  中下澄江

初夢の句を見ていても、亡くなったお母さんや奥さんが台所でトントンやっている夢を見たという句が幾つもありました。大げさに言えば、太陽と同じくらい朝の台所の音は欠かせません。心の中では拝んでます。いやほんと。
.
.
.

 七草粥 余生といふも 面白し  大西八洲雄

現役時代には七草粥を愉しむ余裕なんてなかったという人が多いかと思いますが、毎日が日曜日になって、そういうのがスケジュールの中心になった。一年目は、なんじゃこりゃ? だったかもしれませんが、今や、愉しみになってきた。老に入れば老を愉しめ ですね!

出典 俳誌のサロン 歳時記 七草


この記事が参加している募集

#国語がすき

3,833件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?