マガジンのカバー画像

人間関係・恋愛・仕事・お金・コミュニケーション

54
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

付き合いが長く続くのは「正反対」よりも「類友」

付き合いが長く続くのは「正反対」よりも「類友」

恋愛などでは「正反対だから惹かれ合う」という説があります。

この説の発端は、心理学者のRobert Winch氏が1950年代に、人のいくつかの特性は「相補的」であり、自分に足りない部分を補う特性を持った相手を選ぶ場合があると示唆したことに由来する可能性があります。

しかし、正反対の人が惹かれ合うという説を裏付ける科学的なデータはほとんどないようなのです。

コロラド大学ボルダー校のHorwi

もっとみる
ピリピリした空気に耐えてませんか?「職場でのガスライティング」

ピリピリした空気に耐えてませんか?「職場でのガスライティング」

ガスライティングとは、ガスライターが被害者の現実を歪め、混乱させ、自分自身に疑問を抱かせる心理的虐待のひとつです。

ガスライターの目的は、認知的戦術を使って意図的に人に影響を与え、他者を都合の良いようにコントロールすることです。

職場でのガスライティングは、周囲の人たちを非常にイライラさせるものです。ナルシストな上司や同僚、毒性の高い管理職などは特に、認知的戦術を使ってガスライティングをおこな

もっとみる
キケン!有毒な友情"友人からのガスライティング"

キケン!有毒な友情"友人からのガスライティング"

ガスライティングとは、ガスライターが被害者の現実を歪め、混乱させ、自分自身に疑問を抱かせる心理的虐待のひとつです。

ガスライターの目的は、認知的戦術を使って意図的に人に影響を与え、他者を都合の良いようにコントロールすることです。

今回ご紹介する「毒性の高い友情」をご覧になった方は、きっと、一方的で不公平な感想をおぼえるでしょう。なぜなら、ガスライターにはナルシストが多いからです。

ナルシスト

もっとみる
「恋愛護身術」もしも恋人がガスライターだったら…

「恋愛護身術」もしも恋人がガスライターだったら…

今回はガスライティングが実際にどのように起きるのかを、恋愛やカップルを例にしてお伝えしていこうと思います。

ご紹介するガスライターのワードチョイスや認知的戦術などを参考にして、ぜひ自分なりの「恋愛護身術」を作ってみてはいかがでしょうか。

ガスライティングとは、

ガスライターが被害者の現実を歪め、混乱させ、自分自身に疑問を抱かせる心理的虐待のひとつです。

ガスライティングの目的は、

認知的

もっとみる