見出し画像

〇色コーデで毎日が快適に

こんにちはTomです。

先日はマツケンサンバ2みたいに
なってしまってすみませんでした。

今日は通勤コーデの話を
させてください。

私は子供の頃から服装については
結構こだわる方でして。
思春期から今までファッションには
かなり意識を注いで来ました。

私達の世代はどちらかと言うと多色コーデ

いわゆるアメカジが主流の世代なので
私もそういったファッションを
好んでして来ました。
(というか普通は大多数の人がそうですよね)

基本的には良いものを厳選して
買う方なんですが
タンスの中は結構な物量でしたね。

数年前から
少しずつミニマル化を図ろうと
断捨離を続けながらなるべくシンプルに

外出時の服の選択に悩む時間も
なんとか減らそうとしていました。

イメージが湧くかですが
私がやっていたのは同じデザインのものを
2色、上下足元と揃えて
日替わりで着るというものでした。

スーツの方は
そういった考え方はあると思いますが
私はカジュアルウェアでの
通勤コーデとしてやっていました。

同じジーンズ、同じシャツ、
同じ靴(スニーカー)の色違いですね。

ちょっと贅沢な感じになってしまいますが
初期投資後は比較的リーズナブルに過ごせます。

ちなみにアウターはそこまではせずに
色合いを合わせるまでにしていました。

そんな感じでここ数年過ごしていたんですが
何かモヤモヤして来たんですよね。

色って3色ぐらい揃うとコーディネートが
発生しちゃうじゃないですか。

2パターン用意しても
上下足元で同色でない限り
バランスが必要になりますよね。

で結局合わせるのに
まだ神経を使っているなと
感じ始めたんです。

もっとストレスなく朝出発したいな。
何とかならないかな。



それにはやはりあの人のようになるしかない。

そう、ミニマリストしぶさんの
黒色の単色コーデです。

もともとファッションにこだわりの強い私には
しぶさんの本も服装コーデの紹介記事は
特に興味が湧いたポイントだったんです。

それでもなかなか自分が
全身黒になるとは思わなかったですね。

それまで何十年も見て来た
映画やドラマ、ファッション雑誌の影響を
まともに受けてますから。

でも何か変わるきっかけが
欲しかったんでしょうね。

昨年の秋ごろに試しに
黒スキニーをユニクロで履いてみたところ

そしたら、おお悪くない!
これで上半身も黒にして行けば良いのか!
となったんです。

その頃、ダイエットに成功していた私は
夢のスキニーが履けるようになっていたんです。
(ちなみにウエスト73cmです)

喜んで購入して家で履いてみせると
娘は『いいんじゃない』っと
不敵な笑いを浮かべつつ
ちょっとだけ褒めてくれたのでした。

そこから一気に加速して
服はユニクロ中心で揃えて行きました。
その他リュックや靴、帽子も全て黒です。

少し買い過ぎたかな?

でも快適で清潔に着回すには
一張羅というわけにもいきませんから。

結果良好で毎日メチャクチャ良い気分で
家を出られるようになりました。

また、休みの日も黒コーデのままなので
この点も楽ですね。
部屋着も真っ黒にしてます。

常にブラックコーデマンでいれば良いので
迷いがなくなります。 

余談ですけどメンインブラックのテーマって
今聴いてもカッコイイ曲ですよね〜
ってヘラヘラしてすみません。

今年はまだこれから春、夏と来ますので
コーデを楽しみながら
さらに研究して行きたいと思っています。

私と同じアラフィフの皆さんや興味が湧いた方
ブラックコーデはいかがですか?
(大谷翔平選手も全身黒コーデしてましたね!)

最近は韓国ファッションが若い世代には
かなり浸透しているようですが

それに近い雰囲気も味わえるので
若返り効果もあると思いますし
シックで気持ちも落ち着く気がするので
おすすめですよ。

単色ならではの楽しみ方も
わかって来ると意外といいんですよね〜

それではこの辺で失礼します。

(コーデの詳しい内容については
また今度書かせてください。)

最後まで読んで頂いて
ありがとうございます〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?