マガジンのカバー画像

生きていてよかったこと

15
人生の価値はお金でしょうか?ステータスでしょうか?旅行に行ったり美味しいものを食べた時でしょうか? ふとした時に訪れる幸福感を深掘りする無料マガジンです。
運営しているクリエイター

#日曜美術館

日曜美術館「雄々しき日本画〜横山操、伝統への挑戦〜」

日曜美術館「雄々しき日本画〜横山操、伝統への挑戦〜」

戦後の日本画の風雲児と言われるくらい、独特の個性を発揮した画家。なかなか日本画はとっつきにくいわけだが、横山操(みさお)は是非とも見たいと感じさせるパワーを感じた。

出征、シベリア抑留という地獄を経て描く世界は怒りに満ちている。

現代の我々はそんな経験をすることもそうない故に、そのような痛みを伴う創作ができるのだろうか。

黒と赤を基調として描く、炭鉱的などろくささの迫力は鬼気迫る躍動感。消失

もっとみる
【日曜美術館】STARS〜現代美術のスターたち〜日本から世界へ

【日曜美術館】STARS〜現代美術のスターたち〜日本から世界へ

六本木森美術館で「SATARS展〜現代美術のスターたち〜日本から世界へ」という世界に羽ばたく日本を代表するアーティストの初期作品と最新作品を展示する企画をやっている。特集を見たら行きたくなった。

日曜美術館でそのアーティストの対談をやっていたが、とてもウィット過ぎてしびれたので個々に記す。

■生と死を追求する現代美術家の杉本博司とデジタルアートの宮島達男の対談

宮島:DNAには記憶が残ってい

もっとみる
【日曜美術館】疫病をこえて 人は何を描いてきたか

【日曜美術館】疫病をこえて 人は何を描いてきたか

毎週地味にひっそりと美術を語り合う場、NHKの日曜美術館。

実は40年以上やっているらしい。美術館が閉鎖するという前代未聞の危機の中、「美術史を通して人々は疫病とどう向き合ってきたか」という特集がとてもとても示唆的で、未来の知恵に溢れ、素晴らしかったので記します。まさしくコロナの時代における処世術であり、混乱した頭を一度リセットすることに寄与しそうだ。

①ペストの時代における美術

 西欧で人

もっとみる