見出し画像

幼児教育メディア『FQ Kids』雑誌で紹介されました

3~7歳の幼児教育メディア『FQ Kids』で、サドベリー教育をご紹介いただきました!サドベリー教育については、当校スタッフのわたくし杉山が紹介させていただいています。

今号は最近話題の「非認知能力」特集。

サドベリースクールは非認知能力を伸ばす宝庫です。

認知能力は、いわゆる「IQ」「学力」や「知識」などの数値化しやすい能力。

非認知能力は、「主体性」「コミュニケーション力」「興味関心を追及する力」「自己肯定感」「他社への配慮」など数値化しづらい力を指しています。

社会変革スピードが激しい現代においては、今日学んだ認知能力に代表される知識や技術は、明日には必要なくなってしまうかもしれません。

しかし、非認知能力といった力は、より下部を支える能力であるため、どのような時代でも力を発揮しやすく、世界中で注目されています。

なおわたしは、もっと重要で認知能力、非認知能力の結果を180度変えてしまう、「在り方生き方」があると考えています。「どのような心の在り方でいるのか」「どのように生きるのか」ということによって、認知能力や非認知能力を善いことにも悪いことにも使えてしまうのですが、それはまたの機会にご紹介します。

非認知能力が有効といえど、同時に知識や学力といった面ももちろん大切です。

サドベリーでは知識や学力という認知能力の面で、いわゆる一般的な教科をカリキュラム学習としてあらかじめ設定する方法を採用していません。

生徒自身の興味・関心・好奇心を軸とし、教科にかかわらずあらゆる分野で生徒自身がとことん興味のあることを自ら追及するなかで、必要な知識や夢中になって学ぶ力を大切にしています。

そして在り方生き方で、自分も他者も喜ぶ、幸せになる方法を探っていく。

「認知能力」×「非認知能力」×「在り方生き方」は相互に作用しあっているのです。

こちらはその1つ、「非認知能力」についての特集となっています。

認知能力についてのアプローチが様々あるように、非認知能力についてのアプローチも各教育、各学校によって様々です。

ぜひお手に取ってみてくださいね!

画像2

Amazonでのご注文先2次元コード

画像1

Amazonご注文先URL www.amazon.co.jp/dp/B0915BFVK7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?