見出し画像

成果に直結する練習を行う

ゴルファーの皆様おはようございます☀️
ゴルフのスタート前に読んでいただくのにちょうど良い

ブログを書きます⛳️

僕は7歳の頃からゴルフを始めました

今年

20周年

です

そんな僕が思う
ゴルフで成果の出るとっても
大事なことをシェアしますので

絶対見てくださいね✨

「再現性の追求」


練習場に行って
番手毎の成功確率を記録されたとこはありますか?
また、番手毎の成功基準を設定されていますか?

とても大切なポイントです。
上達には地道な練習が必要で

8割成功するショットを10割

に育てる

そんな作業なのです。
10割育ったら
8割の限界を試す(振るスピード・番手を上げる)

上達しない練習

対象に上達しない練習も存在します

それは、、
8割のキャパを超えて振ってしまうことです

8割以下の練習は成果を見込めません。

1メートルのパターが8割入りますか?
50ヤード先のグリーンに8割着弾できますか?
150ヤード先のFWに8割残せますか?

↑TGAの3ヶ月後にコースデビューする方への提案


これが意外と難しい。
もっというとそんな基準を考えたことない。。

そんな方がほとんどでしょう。
あなたの目標を分解すると

それぞれ達成しなければ行けないゴールがあります
それを自分で思考し設定するところから始めてみてください!


我々

東京ゴルフ会は
日曜の麹町ゴルフクラブで

練習会を行なっていて
ビジター参加可能です!!

あなたのご参加お待ちしております⛳️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?