マガジンのカバー画像

早く起きるために

6
運営しているクリエイター

#早起き習慣

なにかを習慣にしたいのなら

なにかを習慣にしたいのなら

早起き、ヨガ、有酸素運動、英語、読書、ダイエット・・・よいと思っている習慣、たくさんある。これを毎日やったら、変われる、すごいことになるなーって。でも、なかなか続かない。毎日、何かをするって、本当に難しい。

なんでだろ。なんで、毎日続かないのか。

じゃ、逆から考えてみよう。

毎日続いているものって、一体なんだろう。

ご飯食べること、寝ること、洋服着ること、手や体を洗うこと、ネットサーフィン

もっとみる
モーニングルーティーン

モーニングルーティーン

朝のルーティーンを決めておくといいですよとうお話。

朝は、一番決断パワーがある時ですが、それを無駄遣いしたくはありません。

また、知らず知らずと、朝は同じ行動を取りがちです。なので、決断なしに、身を任せながら、良い習慣を身につけたら、いいですね!

朝は・・・

水を飲む

ストレッチ

瞑想

有酸素運動

健康的な朝食

こんなところですかね。

水は、かんたん。瞑想もかんたん。ストレッチ

もっとみる
2時30分は早起き?じゃ、6時は?

2時30分は早起き?じゃ、6時は?

前に夜勤の人の早起きを書きました。

毎朝2時30分に起きる人って早起き?だよね〜

じゃ、4時は?5時は?まぁ、早起きだよね。

では、6時だと?会社行くサラリーマン、特に、子供やマイホームを持ってる方なんかは、もうこれくらいの時間には起きてるのが普通だよね。会社遠いし、やること多いし。

そうなると、6時ぐらいでは、ちまたの早起き本の定義には当たらないかも。早起きして、ヨガして、英語勉強して、

もっとみる