マガジンのカバー画像

住む街のはなし

42
都内に1,200棟以上あるTOKYO<β>で暮らす若者たちが綴る「住む街のはなし」。上京し夢を追いかける若者たちから見た、知られざる東京の魅力とは。
運営しているクリエイター

#tokyobeta_writer_yuuun

四季と街を楽しむ

予定をすし詰めにするのが得意なので相変わらず「そこまでやらんでええやろ」と思うぐらいの多…

TOKYO<β>
3日前
25

日常と彩

冬は外に出たがらず休みの日は朝10時に起きるようになるが、夏になると急に朝5時に起きてクワ…

TOKYO<β>
10日前
2

春のうらら

寒い時期をようやく越え、いつも歩いている道の枝にも花が着き始めるころになった。 以前の記…

TOKYO<β>
2か月前
10

ある春の美容室

今の街に引っ越してきてもう一年が経った。 一年というのは短いようで意外とあっという間で、…

TOKYO<β>
3か月前
6

目立ったものではないけれど

最近は寒いので家から出るのが億劫になり、引きこもる日々を続けているのだが(何せ寒さが苦手…

TOKYO<β>
3か月前
1

自分の時間

お正月は帰省をして、初詣に行き、初売りに行ったりしてなかなか充実した時間だった。 嘘であ…

TOKYO<β>
4か月前
2

毎日を走るために必要なもの

12月はなるほど師が走るといわれるだけあって大忙しの月だった。 といってももちろん私は師などではないただの一般社会人なのだが、それにしたってまあ忙しい。 単純に年内に片づけなければならない仕事が多いというのもそうだが、会社の忘年会や納会、友人との忘年会やクリスマスの準備、年末年始のための買い出し、あとは(正直年末はあまり関係ないかもしれないが)見たい特番やライブなどもあって大忙しである。 一応スケジュール帳のアプリを使って毎月の予定を私も確認してはいるのだが、12月は月の

自分の知らない自分の街

私の住んでいる街は大森町というのだが、東京に住んでいてもなかなかに聞きなれない街の一つだ…

TOKYO<β>
9か月前
3

多面性、東京

この前、根津を歩いていた。 根津というのは谷根千(谷中・根津・千駄木)のエリアの一角で、…

TOKYO<β>
10か月前
1