マガジンのカバー画像

住む街のはなし

60
都内に1,200棟以上あるTOKYO<β>で暮らす若者たちが綴る「住む街のはなし」。上京し夢を追いかける若者たちから見た、知られざる東京の魅力とは。
運営しているクリエイター

記事一覧

町のパフォーマー

駅前の通りには、至る箇所で大きな人だかりができていた。 黄色い上着のイベント運営員らしき…

TOKYO<β>
7日前
2

世界を探して本屋へ

読書の秋ということで、最近はゲームよりも本を読むことに時間を費やしている。社会人になって…

TOKYO<β>
2週間前
63

鳥居の先で見た景色

今年の夏は、とにかく暑さとの戦いだった。人生で一番動きが抑制された夏だった。体力維持で行…

TOKYO<β>
1か月前
33

繰り返しの毎日の中に輝くもの

仕事が終わり帰路につくと、1日そのものが終わったと思ってしまう。仕事しかしない1日が出来上…

TOKYO<β>
1か月前
9

当たり前の日常を取り戻す

日々の暮らしが忙しくなってくると、体力も心の余裕もなくなり、とにかく何もできなくなる。 …

TOKYO<β>
1か月前
11

パブリックアートが街にかけた魔法

無敵の若年層が増加し、街中のシャッターや建物の外壁に落書きをしてそのアングラな環境下で犯…

TOKYO<β>
1か月前
21

結局『タピオカブーム』とは何だったのか?

最近ニュースで知った。コーヒーが嫌いな中高生が増えており、彼らはどちらかと言えばティーやスムージーを好むらしい。 苦味の強い料理を食べる機会が減ったことでそういう飲料も嫌う傾向がある。また、外出先のカフェにて写真映えするドリンクが人気になり、白玉・ホイップなどのトッピングに向いているラテなどを注文する学生も多いと専門家が分析していた。 言われてみれば街中を歩くと、カスタマーのそんな要求に応えているファミレスや喫茶が乱立している。それに通ずる話で、最近書店で週刊誌を立ち読みし

図書館で出会う経験

一度図書館へ行くと、2週間ごとに図書館に通う習慣が出来上がる。 返却期限が近づいて本を返す…

TOKYO<β>
2か月前
31

道の駅の思い出

駅から少し歩いた場所に比較的大きなアンテナショップがある。期間限定や地域限定の宣伝句には…

TOKYO<β>
2か月前
67

「本を読みなさい」の真意とは?

子供の頃は誰でも冒険心を持っているが、二十代後半辺りからその精神は徐々に失われていくとい…

TOKYO<β>
2か月前
139

秘密の花園へ

何度か書いたことがあるが、私の住んでいる街にはバラ園がある。 冬にその存在を知ったので、…

TOKYO<β>
2か月前
33

寂寞の正体

先にネタバレしてしまうが、筆者は近所の夏祭りを数時間見回った結果、後にも引きずる悲愴感に…

TOKYO<β>
3か月前
21

最高の裏切り

近所に大きなスタンディングバーがあった。店の前には洒落た看板が構えられていた。そこを通る…

TOKYO<β>
3か月前
30

次はどこへいこうかな

白川郷に行ってきた! また旅行行ったのかよ!!と思われそうだが行った。でもさすがに6月は旅行やら遠出やらなんやらに行き過ぎて死ぬかと思った。スケジュール管理ができないと人間はこうなる。 以下6月の遠出&旅行 で、今回は岐阜県の白川郷に言ってきたわけだが、なぜ白川郷なのかと言うと理由は単純、「まだ行ったことがない県だったから」だ。(47都道府県を制覇しようとしているので行ったことがない県に行きがち) 岐阜県に行ったことがない&世界遺産も一度見ておきたいということで白川郷に