見出し画像

とくじろの自己紹介😆


初めのあいさつ

こんばんは。とくじろです。
いきなりですが、今回はぼくの自己紹介をしていきたいと思います。
実はnote登録したときに自己紹介は初めにやろうと思っていたのですが、
いつの間にか時間がたってしまいそのままに……😅
今回自己紹介のハッシュタグをたまたま見つけ、
きっとやるときは今なんだ、と思ったのでやってみたいと思います。

基本プロフィール

名前:とくじろ
名前の由来は昔使っていたペンネームをちょっと変えています。
ちなみに本名は全然違います💦ちなみに本名は苗字が珍しいので、
初見で読まれたこと一度もないです🙄
年齢:30代(1980年代生まれです)
若いには若いけど、そんなに若者って感じでもない年齢です😅
在住地:地方(東日本)
東日本の地方県庁所在地で生まれ、
その後親の実家である同県内の、山のふもとの小さな町に住んでいます。
人も少なく、自然の多いところです😊
(山の方に行くと、たまにシカに出くわします🦌)
今は実家を離れアパートに住んで1年ちょっと経過しました!
(同市内ですが…)
ちなみに記事の画像は旅行で立ち寄った街で、
ぼくの住んでいるところではないです。
そのほかの基本情報
・田舎なので車は必需品。今乗っているのはスイフトです。
フランス車が好きで、ずっとPeugeot車に乗っていましたが、
諸事情あって手放しています。でもスイフトもいい車です!
・ものが多いとすぐ失くすので、ものを出来るだけ減らしています。
・身長は169センチ。これでも家族ではかなり大きい方です💦
・体重は数年前までは60㎏あるかないかでしたが、
現在無職期間も続いたり暴飲暴食があったりで70㎏近くに(-_-;)
現在はダイエット中です。

個人情報についてははっきり書けないので、色々とふわっとした感じに
なってしまいました💦

好きなこと

・ダラダラすること
基本的にはダラダラするのが好きです😆昔からカセットやCDを聞きながら
ダラダラ過ごすのが好きです。今はYouTubeで音楽を流すことが多いです。
・ご飯を食べること
偏食なのですが、食べることは好きです🍴お寿司とラーメンが好き🍣🍜
最近は地元の食堂開拓を週1でやっています。
・データを集めること
自分の興味を持ったデータを集めるのが大好きです。
特に数字が入っていると徹底的に凝り、よく市町村の人口とか、
高校の甲子園出場回数とか調べていました📄
・漫画を読むこと
少年漫画中心に(多分)300作品ぐらいは読んでいます📚
年代問わずいろいろ読みます。好きな作品はたくさんありすぎるのですが、
『ジョジョの奇妙な冒険』『ドラゴンボール』『寄生獣』『ベルセルク』
『HUNTER×HUNTER』『るろうに剣心』『うしおととら』『ARMS』
とかいろいろあります。
ここには書ききれないので、また個別の記事を書くかもしれません。
・特撮を見ること
未就学児の時から特撮は大好きです!
ウルトラマンシリーズ、仮面ライダーシリーズ、スーパー戦隊シリーズ
などのメジャータイトル以外にも、60~80年代の特撮は大体好きです。
いまは動画サービスで昔の作品を見て楽しんでいます。
・動画を見ること
最近はyoutubeで旅行の動画や、DIYの動画をよく見ています。
動物の動画や、歴史ものの動画も好きで見ています。
・社会科関係の事
地理・歴史・政経全部好きです。
最近はよく各国の歴史を図書館で本を借りて読んでいます。
・旅行
最近はあまり行けていないですが、国内旅行はよく行っていました。
現在半分くらいの都道府県には旅行に行ったことあります。
海外は……飛行機が怖くて行ったことないです✈
(沖縄行った際に乗ったことがあって、それ以降乗れていません💦)
・ゲーム
これも最近やっていないのですが、レトロゲームが好きです。
スーパーファミコンのゲームを引っ張り出してよくやっていました。
ドラゴンクエストなどのRPGやマリオなど任天堂のアクションゲーム、
スーパーロボット大戦は特に好きです。
最近のゲームはよく分かりません😥

多分もっとあるのでしょうけど、ちょっと多くなりすぎたのでここまでで。

簡単な略歴

~小学校入学まで
好きなことはすぐ覚えるし饒舌でしたが、肝心な言葉は出ない💦
ちょっと周りから浮いていたけど楽しく幼稚園に通っていました。
小学校~中学校
浮き具合が顕著に。勉強はまあまあ出来ていたけどパニックが多く…
高学年から暴れることが多く、クラスからはハブられていました😓
途中学校色々支援が入ったものの、どんどんひどくなりました😢
そんな中でも小中ともに友達はそれなりにいました。ありがたいことです。
学校には行ったり行かなかったりの半不登校でした。
また勉強の科目ごとの差が激しすぎて困ってました。
(具体的には社会😊英語😵って感じです)
高校~大学
工業高校に行くが工業は向いておらず、大学は無理して文系へ。
この辺りからやる気出してちゃんと勉強できていました。
高校・大学とも成績はよく、勉強の成果が出ました😊
高校2年生からず~っと同じところでアルバイトを続けており、
自分も周りもびっくり。多少人と会話することができるように。
ただパニックは相変わらずだし、結構大変でした😓
大学卒業後
(おそらく)大学時代無理しすぎたのか調子が悪くなり、
就職はせずしばらくフリーター(というかほとんどニート)に。
その後たまたま縁があった職場で7年弱非正規→正規職員で働き、
わりと普通に働けていたものの、またまた調子が悪くなって退職。
それから2年ちょっとは就職→退職を繰り返して今に至ります。
(転職回数そろそろ2桁行きそうです😅)
現在は心身の不調の為、無理せずアルバイトを週3でやっています。

障害特性に関して

診断名は、
高機能自閉症とADHD、あとは発達性協調運動障害です。
今だとASDってなるのですかね?
主な特性・症状は
・こだわりが強い
ものの置き場、並び順などに関しては決まった場所にないとダメです。
あとは変なこだわりだと奇数が苦手で、何とかして偶数にしたくて固まる、
という謎のこだわりがあります。
・パニックが酷い
他害も自傷も酷く、よく流血していました。これが一番問題です。
叩く、蹴る、物を投げる、大声を出す、大泣きするなどなど……
抜毛もあり、酷い時は束にして引きちぎっていました……
ただここ最近は劇的に減って、酷いパニックは年2回ぐらいです。
・感覚過敏が酷い
聴覚と触覚は顕著です。人ごみはよく耳を抑えています。
・言語コミュニケーション
言葉自体はちゃんと喋れるようになりましたが、
人と会話のキャッチボールするのはまだ苦手です😓
あと人の話を聞きながら話すのもまだまだ苦手ですね。
・多動
落ち着かないととにかくどこかが動いて止まらないです。
回るし跳ねるし手は何かしらいじっていて足は動いてます(*´Д`)
・忘れ物が多すぎ
傘は生涯で50本以上なくしてます。

ほかにもいろいろ自分も周りも困る特性がありますが、
特に目立つのはこんなところです。
あとは持病で、自律神経失調症と腰椎椎間板ヘルニアを持ってます。
どちらかというと最近大変なのはこの二つのせいですね💦

と、簡単な自己紹介でした。結構長くなってしまいましたが、
こんな感じのひとなので皆さん改めてよろしくお願いします。
(どうしても最後は適当になってしまいますね💦)

とくじろ

#自己紹介

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?