マガジンのカバー画像

#ミライカフェ 関連マガジン

74
新型ウイルスのせいで雑談の機会が激減して寂しい思いをしていましたが、クラブハウスやツイッタースペースのおかげで緩い座談会が開催可能になったので、平日昼間中心に #ミライカフェ と… もっと読む
運営しているクリエイター

#メディアミートアップ

「サブスク型のメディア運営を考える」  #メディアミートアップ のレポート等について

木曜日のメディアミートアップにご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。 今回のイベントについては、やわラボさん全面バックアップで前半部分がライブ中継をしていただきました。 動画のアーカイブもありますので、参加できなかった方はこちらを是非どうぞ。 個人運営のイベントということで至らない点も多々あったかと思いますが、皆さんの何かしらのヒントになっていれば幸いです。 個人的なサブスク型メディアに対する問題意識から実施した勉強会に近いイベントでしたが、登壇者の方々が三社三

メディアミートアップで「サブスク」を学ぶ

今回のメディアミートアップも、登壇者さんが素敵だし、トークの中身も濃くて面白かったね。 ピースオブケイク社のcakesで編集長を務める大熊さん。 she isの編集長野村さんと、プロデューサーの竹中さん。 やわラボ代表のゆーすけさん。 そして主催&モデレーターは安定の徳力さん。 「サブスク」がテーマの勉強会でしたが、お金に関することだけでなく、「場」をつくるということや、そこでのコミュニケーションの取り方とか、いろいろ参考になりまくりでした。 「メディア」って

「場所」としてのメディア #メディアミートアップ

本日、こちらのイベントに参加してきました。 テーマは「サブスク型メディア」。メディア運営されている皆さんのナマの声は大変刺激的で、色々参考にしていきたい、と感じました。 動画が公開されているので印象に残ったことを書き留めておきます。 cakes (大熊さん)*課金(投げ銭)に「応援」的な意味がある。 *ローンチ当時は「xx放題」といった形、「サブスク」型はなかった。コンテンツ量がまだ少なかったからそうした発想になったのだと思う。 *まだまだ広告モデルが主流。しかし、

「サブスク型のメディア」と言っても、三者三様で背景もアプローチも全く違うという話

来週開催のメディアミートアップでは「サブスク型のメディア運営の可能性」を議論するんですが。 それぞれの登壇者の方がどんなメディアを運用しているのか、全く知らないと当日議論がわかりにくいかもしれないので、私の分かる範囲で3つのメディアについて簡単にまとめておきたいと思います。 ■cakes (編集長 大熊さん)まず最初は、編集長の大熊さんに登壇してもらうcakes。 cakesは「クリエイターと読者をつなぐコンテンツ配信プラットフォーム」として、noteに先駆けること1年半

2月13日(木)にサブスクメディアをテーマに、 #メディアミートアップ を開催させていただきます。

2月13日(木)に久しぶりにメディアミートアップを開催することになりました。 メディアミートアップは、ピースオブケイクに入る前から、ブロガー個人としてメディアの勉強をするために企画してたイベントなんですが。 半年たって少し落ち着いたので、個人的にも詳細を聞いてみたかったメディアのサブスクの話をテーマにしてみました。 今回は、cakes、she is、やわラボという少し変わり種のサブスク系メディアやコミュニティの方々に登壇して頂く予定です。 サブスク型のメディアというと

5月14日(火)に「ソーシャルメディア時代のブログの役割」をテーマに #メディアミートアップ を開催します。

ゆるゆると続けているメディアミートアップですが、次回は「ブログ」と「ブロガー」をテーマに開催することにしました。 ゲストで来て頂けるのは、ネタフルのコグレさんと、m's mag管理人の まつゆうさん。 お二人とも「ブロガー」を肩書きにされている、個人的にも尊敬する情報発信者であり、友人です。 お二人と最初に出会ったのは、それこそ2004年~2005年とかで、もう15年近くも前になるんですよね。 いやー、月日が経つのは早いです。 コグレさんは、出会う前からブロガーで、毎日

インスタを削除してまで、ブログに原点回帰したのには、どういう背景があるんだろう。

5月14日(火)のメディアミートアップの登壇者のご紹介、昨日のネタフルのコグレさんに続いて、お二人目はまつゆうさんです。 まつゆうさんに初めてお会いしたのも、コグレさん同様、ほぼ15年ぐらい前になります。 まつゆうさんは、私からすると芸能人クラスタの方なんですが、実は自らのウェブサイトをプロトタイプとして、モブログのはしりである「ヤプース!」というサービスを作られた、筋金入りのブロガーです。 その後の変遷はこちらの記事に詳しいですが。 引用するとこんな感じ。 *私の呼

15年間も「ブロガー」を淡々と続けることができる秘訣は、どこにあるのだろう。

すっかりご紹介が遅くなりましたが(汗)、5月14日(火)のメディアミートアップの登壇者のご紹介をさせて頂きます。 まずお一人目は ネタフルのコグレさんです。 コグレさんに初めてお会いしたのは、それこそ15年ぐらい前になるんですが。 お会いしたときに既に「ブロガー」で、15年たった今も変わらずブロガーという、恐ろしくブレずにコツコツとブログを続けている方です。 当時から頑なにネット上での顔出しは避けておられますが、後ろ姿はここで見られたりします。 なにしろ、昨年の7月に

5月14日(火)は、noteディレクターの玉置さんにも登壇頂けることになりました。 #メディアミートアップ

昨日告知を始めた5月14日(火)のメディアミートアップですが、noteディレクターの玉置さんにも登壇頂けることになりました。 ということで、最終的な登壇者は私含めてこの4名になります。 玉置さんは2016年5月からピースオブケイクで働かれていて、長くnoteに関わっている方でもあります。 前回のメディアミートアップのお手伝いをして頂いた縁もありまして、今回登壇をお願いしたんですが、最近のnoteを使ったブログの傾向や、有料マガジン成功のためのポイントなんかもお聞きしたい

2月5日(火) #メディアミートアップ 登壇者紹介:りょかちさん、むねさださん、嘉島唯さん

すっかりメディアミートアップの登壇者紹介が遅くなってしまってすいません(汗) こちらでお三方まとめてご紹介させて頂きたいたいと思います。 ■りょかちさん まず、りょかちさんの今回のテーマに近いこちらの記事から。 大学生の時の自撮りがきっかけで、自撮り女子として注目されるようになった、りょかちさん。 今では会社員としての仕事をしながら、様々な媒体の連載などをもたれています。 ■むねさださん  次に、わんぱくブロガーという呼び名もあるむねさださん。 自分の体験を元にした

2月5日(火)に「スマホ時代の個人情報発信の始め方」をテーマに、 #メディアミートアップ を開催します。

個人主宰でゆるゆると企画しているメディアミートアップですが、2019年の1回目は、個人による情報発信の始め方をテーマにすることにしました。 ブログの始め方については、私のブログでも書き綴らせて頂いてますが、おそらく最近のスマホ世代の方はちょっと違うんだろうな、と思ったりしたので。 今回は、会社に勤めながら個人でも情報発信をされている、嘉島さん、むねさださん、りょかちさんのお三方にご協力いただき、私たち個人は、仕事をしながら、情報発信をどのように始めて、続けていくのが良いの

メディアミートアップvol.7「個人の情報発信の形はどう変わるのか?」

米国でのフェイクニュース騒動や日本のWELQ騒動を起点に、情報発信することの責任やリスクなどに対する姿勢を議論してきたメディアミートアップ。 第7回を迎えた今回のテーマは、「個人の情報発信の形はどう変わるのか?」。 ゲストは、講談社からスマートニュースのメディア研究所所長に転身された瀬尾傑さんと、cakesやnoteなど個人のクリエイターの情報発信を支援しているピースオブケイクCEOの加藤貞顕さん。 「個人の情報発信は難しくなるのか?」や「今後、個人としてどんな風に情報

#メディアミートアップ 過去のイベントアーカイブ一覧

過去のメディアミートアップの掲載記事や、ツイート一覧をこちらにまとめておきます。 次回開催は1月を目標にしていますが、未定です. 開催情報については、Facebookグループに投稿しますので、ご興味のある方はメディアミートアップのFacebookグループにご参加下さい。 ■Vol.7 「個人の情報発信の形はどう変わるのか?」 ■Vol6.「一人メディアはどこまでいけるのか」 ■Vol.5 メディアミートアップ飲み会 ■Vol.4 「情報発信で超えてはいけない一線

11月20日(火) #メディアミートアップ 登壇者紹介2:ピースオブケイク 加藤貞顕さん

11月20日(火)のメディアミートアップ登壇者紹介、お二人目はnoteでお馴染みピースオブケイクの加藤さんです。 加藤さんは、編集者として「もしドラ」の大ヒットを生み出すなど、スタートアップの起業家としては異色の経歴を持つ方でもあり、コンテンツやクリエイター支援に対して熱い想いを持ち続けている方ですので、当日はnoteやcakesでそのあたりをどう形にされているのかという話も聞けると、勝手に期待しております。 11月20日(火)に参加される方は、是非下記のインタビュー記事