德森 健太@the fuels

応援歌作ったり応援したりイベント開催したり結婚式でゲスト出演したりしてます。 ゆくゆく…

德森 健太@the fuels

応援歌作ったり応援したりイベント開催したり結婚式でゲスト出演したりしてます。 ゆくゆくは自分の店かなんか出来たらと思っております ご依頼は→thefuels.since2019@gmail.com

最近の記事

激戦の波に #2

https://note.com/tokumori0105/n/n19dc73292dc2 ↑↑ 元記事 ↑↑ Gt.のメロディーラインと全体の音圧を再編集しました

    • 激戦の波に

      あの選手の応援歌を一曲にしてみました。 作成:スマホアプリ 構成:Vo ,Gt ,Ba ,Dr ,Cho 2014年発表でしたが、作ったのは高3(2006年)の時でした。 いつか日の目を見る時が絶対くる、と思い作成。 この時は某野球ゲームに「応援歌モード」が実装されて間もない頃で、 5~6小節目のドラムリズムも対応できてませんでしたね(今もか) 提出用の音源を最初に録音した時はドラムのリズムを消して、自分で物差し叩いてやってたな、、、w 今でこそアプリで簡単に出来ちゃいますけどw 応援歌としては2年で終わってしまいましたが、5~6小節目が特徴的でここをうまく抑えられなかったなーと。吹くの難しかったか、、? そういえばこの部分は手拍子なしで、とか言ってたっけ、、w 今回は入り方もハイハットから弦楽器がそれぞれ入ってくる形にして、 ギターを凝ってみました(ほぼやったことありませんがw) Aメロの絡みつく感じのメロディーとか結構気に入ってます。 リズム隊は抑えめです。 この応援歌は元々 「激戦の波に 怯まず挑め お前の時代を 切り拓け」って 歌詞を想定していたので、サビはそれで流してもらえたら幸いです。 若手の曲イメージだったみたいです、当時w いまこの歌詞やったら完全にアウトやんww そういえば2014年あたりに「きりひらけ」って歌詞の応援歌があちこちで量産されて、やめたんだっけな。 彼のデビュー戦が確か西武戦で右中間を破るライナー(三塁打)を打ってたのが印象的だったので、あの歌詞にしました。 二次会ではソックリだった森福とともにイジったりしてたけど(愛はあった)、最終的にチームメートになったのはウケたな、、、 ちょうどチームが暗黒期に入るときだったからイメージよくない人もいると思うけど、淡々と自分の役割をこなしてたから結構好きな選手でした。 なかなか思い出深い一曲ですね。 それではゆるりとお聞きくださいませ。。

      • Crazy M "1"(BAND Ver.)

        某国の野球応援団に提供した応援歌をバンドテイストに"一曲"としてリメイクしました。 ※提供したのはサビの後半部分 作成:スマホアプリ 構成:Vo ,Gt ,Ba ,Dr ,Cho 前奏→A→B→サビ→B→サビ(弦楽器なし)→サビ インストになりましたが、ボーカルあるイメージです。 むかしむかしバンドをしていたので(Ba.)何となーーーくな感じで作成。 コーラスを野太くしたかったのですが、思ったような音がなくブラスバンド音にしましたw 前奏後に4小節のブリッジを入れましたが、結果的にこれがサビ後・アウトロにも活用できたので地味にいい味を出しています。 ノリがいい楽曲かと思いますのでよかったら聞いてみて下さい。 音源をあげるサイトがことごとく閉鎖するので、これからはこっちで楽曲もあげていこうかなーと

        • 日本を背負う侍

          まいど、德森健太(@tekitou_jinsei))です 森友哉選手が2019パ・リーグMVPを受賞しました。おめでとうございます。   今年はまさに大車輪の活躍。 報知の独占手記でも書いてましたが、岡田離脱後は正直「捕手一人状態」だっただけに、この修羅場を潜り抜け首位打者というタイトルを取った上に優勝出来たのは大きいと思いますね。   しかしプレーオフは徹底マーク、、、まぁそんな話はこれを見てる人は興味なさそうなので割愛します、、w       今回は森

          有料
          100

          東西対抗な話

          11月と言われると特になにも浮かばないような気もしますが、11月上旬になれば静岡県・草薙球場で行われていたパ・リーグ東西対抗を思い出す方も多いのではないでしょうか?   これをご覧の方はご存知だと思いますが、試合よりも試合後の場外二次会の方が長いことが有名な今では伝説となっているイベントです   実は自分も最後の開催となった2006年に参加していました   当時は応援団入って1年目、右も左もわからない青二才の高校生でしたね   情報発信が今ほど発達しておらず、

          応援とは、を考えさせられる問題

          最初見た時は「ほー」くらいに思ってましたが、 ・「お前」は不適切 ・子どもに悪影響 ・発言者は監督 などという点が引き金になり、あれよあれよと炎上してますね   他球団のことなので内情については詳しく知りませんが、今回のこの決断は苦渋に満ちたものだったと思われます         以下、個人の意見ですのでご理解いただいた上で進めてください         「お前」という言葉公営競技実況(戸田競艇の印象が個人的には強い)を中心に活動されているフリ

          応援とは、を考えさせられる問題

          西日本チャンステーマ

          まいど、德森健太(@tekitou_jinsei)です     これをご覧の方はほとんどの方がもうご存知だと思われますが、5/18の試合(オリックス戦)から西日本限定のチャンステーマをスタートさせました     原曲はOi-SKALL MATESの「natty sound」という曲です   このチョイスは意外だったのではないでしょうか   今回は ・何故この曲だったか ・運用方針 ・実際やる時の注意点 等を記載したいと思います     要点だけサ

          西日本チャンステーマ

          負けている9回にリードする意味

          はいどうも。德森 健太(@tekitou_jinsei̻)です。   前回公開したnoteが思った以上の反響をいただきまして驚いた次第です。   前回のnoteはこちら↓↓ 諸々の自己記録を軽々と更新しましたw   今回は第2弾です。   ここ最近はもっぱら負けてる9回ばっかりリードに立ってる気がしますが、そこで考えてることについて今回書いてみたいと思います。   また例のごとくですが、、、   以下、興味のある方は読み進めてもらっても構いませんが、そうでない

          有料
          100

          負けている9回にリードする意味

          リードについて考察してみた(個人的主観)

          はいどうも。德森 健太(@tekitou_jinsei̻)です。 これをご覧の方はご存知かもしれませんが、趣味でプロ野球の応援団をやっていまして、たまに拡声器で喋っています。 拡声器を使って(使えないとこもあるが)ファンの前に立って先導する人をリード(コールリーダー)と言います。 何故いきなりこんなことを書き出した? まぁいきなりすぎて意味がわかりませんねw 今年のシーズン序盤に、ある後輩からこんなことを聞かれたんです。 当時は「特になにも考えてない。ただ言葉が湧

          有料
          100

          リードについて考察してみた(個人的主観)