あやこさん

人間てなんで生きてるんだろう、と思ってたらこんなところまで来てしまいました。自然科学を…

あやこさん

人間てなんで生きてるんだろう、と思ってたらこんなところまで来てしまいました。自然科学を学んでいます。でも、興味がしほうはっぽうに散らばっています。自分のためにと書き始めました。

記事一覧

人生の選択は、四択問題とは違うようだ

高校受験の時、国語や英語の問題は四択問題が多かった。 ふむ、わからん。さんざん悩んだ挙句、3と書く。 模範解答を見ると、正解は1だった。決め手に欠けたので無難な3…

4

オンライン飲み会はけっこういいぞ

ここ最近の感染症流行に伴い、自室にひきこもっております。もともとの性分はインドアなので、気ままに文章を書いたり、勉強したり、本を読んだり、だらだらしながらYoutub…

1

自己紹介はいつだって苦手だあ

突然みなさまにお聞きしますが、自己紹介は得意ですか。 小学校のクラスで、おもしろおかしく自己紹介をしてクラスの人気者になる子。自分のニックネームをうまく織り交ぜ…

16
人生の選択は、四択問題とは違うようだ

人生の選択は、四択問題とは違うようだ

高校受験の時、国語や英語の問題は四択問題が多かった。
ふむ、わからん。さんざん悩んだ挙句、3と書く。
模範解答を見ると、正解は1だった。決め手に欠けたので無難な3を選んでしまった。悔しい。

***

私たちはこのような選択形式の問題の解き方にすっかり慣れてしまっている。日常私たちが進路を選択するとき、またはもっと些細なことでもいい、今日なにしようって思って何かをする時も、同じように選択肢を無意識

もっとみる
オンライン飲み会はけっこういいぞ

オンライン飲み会はけっこういいぞ

ここ最近の感染症流行に伴い、自室にひきこもっております。もともとの性分はインドアなので、気ままに文章を書いたり、勉強したり、本を読んだり、だらだらしながらYoutubeを見たりと、気分的には問題がない。

しかし、このままだと人と話せなくなりそうだ。
会話をする上で必要な脳の神経回路が退化している気がする。

そこで、昨今流行っているというオンライン飲み会をしてみた。

ネットで「オンライン飲み会

もっとみる
自己紹介はいつだって苦手だあ

自己紹介はいつだって苦手だあ

突然みなさまにお聞きしますが、自己紹介は得意ですか。

小学校のクラスで、おもしろおかしく自己紹介をしてクラスの人気者になる子。自分のニックネームをうまく織り交ぜて話し、あっという間に周りの友達に親しく読んでもらえる子。

ああ私は、そういえばどちらでもなかったなと。今思い出した。
魚売り場が好き、ビルは嫌い、ドロケイ(懐かしい!)は"警察"じゃないと参加しない、など、私自身を構成する複数の要素の

もっとみる