見出し画像

What is きりたんぽ?🫤


・・・秋田の郷土料理です。(棒読み)


それがかつての私の答え(笑)
兵庫県に生まれ、育った私は秋田県は教科書上の県で【きりたんぽ】も【かまくら】も【なまはげ】も全部学校で"習ったもの"でした。(ケ〇ミンショーで見たかな?くらい)
なので、味の想像もできないし、どれほど有名なのかもわからないし、ただ漠然と郷土料理でしかありませんでした🤔

きりたんぽ鍋ってなんぞや


きりたんぽ(=うるち米を潰し木の棒にちくわ状に巻きつけて焼きあげたもの)を鶏肉や野菜と共に、比内地鶏のダシが効いた醤油ベースのだし汁で煮込む鍋料理ですが・・・

せっかくなので愛用しているChatGPTくんに聞いてみました。

きりたんぽ鍋は、きりたんぽを主役とした秋田県の郷土料理です。通常、大きな鍋に水や出汁を入れて火にかけ、きりたんぽや野菜、豚肉などを具材として入れて煮込みます。きりたんぽは煮込むことで出汁を吸い込み、ふっくらとした食感になります。具材としては、季節によって異なる野菜や地域によって特色がありますが、秋田の冬には身体を温めるために重宝される料理です。
よくあるきりたんぽ鍋の具としては、以下のようなものが挙げられます
きりたんぽ: 必須の主役です。炭火で焼かれたもち米の棒状のもので、出汁を吸って柔らかくなります。
野菜: たくさんの野菜が入ります。例えば、白菜、ニンジン、ごぼう、ねぎ、シイタケなどが一般的です。
豚肉: 豚肉の薄切りが加えられることが多いです。寒い冬に身体を温めるために重宝されます。
出汁: 一般的には鶏ガラや昆布から取った出汁が使われます。きりたんぽと具材が出汁を吸って、深い味わいを出します。
調味料: 塩や醤油などで味付けされ、地域や家庭の味によって微妙に異なることがあります。
これらの具材が一緒に煮込まれ、きりたんぽ鍋の特徴的な味を形成します。

ChatGPTより

ごめん・・・ChatGPT。一生懸命答えてくれたんやけど
私の知ってるきりたんぽ鍋には豚肉は入ってないんや。(笑)
だいたい比内地鶏の肉が入ってることが多いです🙆‍♀️✨
「おふくろの味」「きりたんぽ鍋はおふくろの数だけ味がある」と言われ、各家庭によって味付けや、具材が違うのがきりたんぽ鍋の趣あるところです。

はじめての出会いは、きりたんぽまつり


旅東北―東北の観光・旅行の情報サイトより

秋田に移住してきて連れて行ってもらったきりたんぽまつり。
🤷‍♀️「うちの家のきりたんぽ鍋が一番うまい」
ってみんな口を揃えて言うし、俺(私)は行かんとか聞いたことあるんやけど・・・そうやっていうくせに←口悪(笑)
きりたんぽまつりは大賑わいで人・ヒト・ひと!!なんです。
みんな好きやん、きりたんぽ好きやんか・・・🤭

どこの店がおいしいとかわからんし、一番人が並んでるところを選択!
(私の人生初のきりたんぽ鍋やで・・・責任重大!?)

並びに並んで食べたきりたんぽの味は・・・

✨✨✨うんっっっっっっま!!!!✨✨✨

鶏のダシに感動!(はじめの一口)
肉の弾力に感動!!(食べてくれと主張している)
セリの苦みに感動!!!(一見全く苦そうじゃない)
きのこのうま味に感動!!!(んだべな)
たんぽはちょっとずつスープと一緒に食べるのがいい💛

おふくろの味、どこかなつかしさを感じるほっこりする味でした。

第52回本場大館きりたんぽまつり


今年は10月12日(土)・13日(日)・14日(月祝)ニプロハチ公ドームにて開催されます。

第52回本場大館きりたんぽまつり2024

きりたんぽ以外にもたくさんの出店が並ぶし、ステージイベントもあります。ぜひ友だちと、家族と行ってみてはいかがでしょうか😊☀️

私は5歳児と0歳児と、無類のきりたんぽ鍋好きの39歳児👨‍🦱を連れていく予定です(笑)

この記事が参加している募集