見出し画像

バーチャルユーチューバー椎名知優のゲーム遍歴(スーファミ編)【ロックなVTuber】

こんにちは。新人バーチャルユーチューバーの椎名知優です。

どんなバンドをやったか、って話はしたけど、こっちを話すのが先でした!(笑)

レトロゲームはスーファミ~プレステ1、2がストライクゾーンで、そのあたりのゲームでちひろは育ちました。そこから先は「最新機種!」ってイメージなんですよね。新作となると、(それも最近から)Steamでしかやっていなくて。だからルーキーゲーマーなんです。

(加筆修正中。2024.5.27)


どんなゲームにハマった?

風来のシレン

ちひろの中でスーファミを代表するソフトは、まぁ決められないんだけど、最初に紹介するレベルで、名作中の名作と言ったらコレです。何なら大人になってもいまだに現役を張ってくれるゲームだし、キャッチコピーの「1000回遊べるRPG」は伊達じゃない(1000回すら超える)。

でも、全部はクリアできていないんだよね……(フェイの最終問題)。

ドラゴンクエスト3(SFC版リメイク)

このドラクエもめーーーっちゃハマった。グラフィックも音楽も最高だし、ゲーム自体もよくできているし、本当に世界を冒険しているかんじがよかった。たしか、いろいろな職業編成で何周もして遊んだんじゃないかな。

ライブ・ア・ライブ

近未来、西部劇、幕末、原始時代、とかのさまざまな時代を舞台にしたオムニバス形式の名作RPG。ちひろが一番好きなのは功夫編です。ストーリーもいいし、キャラも立っているし、それぞれのシナリオにはユニークなアイデアやギミックが盛り込まれていて、いいんだよな~。ネタバレは有名すぎますが、まだ知らなかった場合はまずプレイしてみよう!(最近、リメイクされました)

SF編のミニゲームがまだクリアできないんだよね……。

スーパーマリオ ヨッシーアイランド

「今度のマリオは赤ちゃんだ」というキャッチフレーズが、なぜかちひろの周囲で流行っていた、難易度が高いと評判のアクションゲーム。アートワークが魅力的だし、赤ちゃんマリオにイラッとしつつも、すごく楽しかったのを覚えてる。手元にないので、駿河屋で買ってまたプレイしたい一品です。今、すごくやりたいんだよね……。

スーパードンキーコング

スーファミのこの時代に、美しすぎる3Dのグラフィック。今も色あせていないと思う。このゲームもめっちゃ楽しくて、ずっと遊んでいたなあ。なかなか難易度が高いステージもあったと思うけど、全体的にはとても遊びやすかったと思います。やっぱり手元にないので、スーパードンキーコングも、駿河屋で買ってまたすぐに遊びたい。

スーパーマリオRPG

あの任天堂とスクウェアが手を組んで、マリオのRPGだと──!?!この作品もリメイクされました。RPGだけど、マリオらしいアクションにギミック、ミニゲームがあったり、小ネタもたくさん用意されていてすごく楽しかった。ライブ・ア・ライブと一緒にまた遊んでみたい名作です。

クリスタラーはまだ倒せていません(BGM!?!)

シムシティ

街づくりシミュレーションゲーム。今はいろいろなシムシリーズが出ていますよね。無駄に公園を作って散財したり、納税前に増税したり、銀行からお金を借りたりしませんでしたか?ハマったなぁ。

実は配信してみたいシムピープル。

他にも、「星のカービィ スーパーデラックス」とか「ロックマンX」「バハムートラグーン」とか「天地創造」とか……


Thank You Rockers!!
I Love You Baby!!

ゲーム&雑談配信をメインに活動しています!いつも楽しくハッピーな配信をしているので、よかったらチャンネル登録をお願いします!🎧💙


この記事が参加している募集

#自己紹介をゲームで語る

2,967件

#心に残ったゲーム

4,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?