Tokiharu::log

改名未満のペンネームのような、これからその名で活動しよう。季明(tokiharu)

Tokiharu::log

改名未満のペンネームのような、これからその名で活動しよう。季明(tokiharu)

マガジン

  • お茶|道具編

  • Bookmarks

    気になった投稿をスクラップしていこう!

  • 茶を習うてこそ知るものをば観む

    【更新内容】 自分がお茶を習い始めて15回目の稽古日に注意点をメモして一つずつクリアして行くのもありだなと思いました。総合芸術と言われるその神髄に自分は辿りつけないかもしれない。だけど一期一会を味わおうかなと考えます。稽古そのものや日常の中で感じる『茶』を扱ってゆきます。 【頻度】 稽古日は月に二日なので最低でも2回は書きます。再度ストリーやコラム的なものはその時の気分で上げてゆきます。仕事の中でお点前的にやってみた話なども 【対象者】 流派を明示しません、お茶の稽古をされてる方、してなくてもその場に座る者が感じるものを読まれるだけでも良いかと思います。 尚、読まれることを想定せずに乗りでやってゆきます。

  • 嗚呼”事業再構築支援金・・・”

    事業再構築補助金の担当になりました。採択までの担当は退職、そこまでサポート担当だった業者さんは採択までとの契約で、何事も勉強と無茶ぶりです。 noteで検索してみたらいろんな立場の人たちがこの”事業再構築支援金”について記事をかいておられるのを知りました。 では、弊社(私)がすったもんだしてるところやら、参考になることを集合知としてマガジンにしてみてはどうかと思いました。

  • よしなしごとのはけ口

記事一覧

病む。

右耳が聞こえ難い。気づいたのは年末。かかりつけの耳鼻科はとっくに休んでた。 そうこうしてたら治るのかな!願望はイマイチならず。変な感じは残ってた。 これといつまで…

Tokiharu::log
5か月前

動けない。動かない身体。

動き続ける事で己たる形を保ってきた。 その日、gymに行こうと決めてたのに あれっ動けない? 意識してないが疲れてるか俺? 少しだけ元気になれば一歩進めるのに 元気をチ…

Tokiharu::log
6か月前

お点前はしないと

Tokiharu::log
6か月前

何を食べたか!

Tokiharu::log
6か月前

遍路 コミットするのは札所を廻って御朱印を埋めることだけ。歩き遍路に拘って途中で断念より使えるものは使い倒す方向で進めたい。通し打ちできる方はリスペクトする。自分は区切り打ちしかできない。

Tokiharu::log
6か月前

密かに遍路、発心の道場編への熱が上がり始める。一番札所は朝から行きたい。ならば前日泊りになる。札所起点で探すも位置が合ってるのかイマイチわからん。高速鳴門で探した方がすんなりいきそう。二日目どこまで行ける?どこに泊まるかが読めない。

Tokiharu::log
6か月前

休日のルーティンを崩してまで対応することかな。結局少しも進んでないけどさ。俺のジムで筋肉使いたい熱を返してくれ。行けてないことがストレスになり始めてる。

Tokiharu::log
6か月前

今後、「感謝」と言うところを口には出さずに『愛しみと感謝』と言い換えてみよう。宗教的にはこれが正しいのだろうか

Tokiharu::log
6か月前

いつくしむ。『慈しみと感謝の心で』と言われて、一瞬その用語ってここで使うものだろうかと疑念が生じた。いつくしむとはなんだ。それで“いつくしむ“と入力したら、“愛しむ”が出てきて、“慈しむ”ではないのかあの場で“愛”が出てきたことに若干の躊躇いがある。

Tokiharu::log
6か月前

瞑想と睡眠

偶然、真言宗の阿字観瞑想の講座を受講することになった。瞑想についてはまたあらためるが生活においてあれっこれはどういうことだろうかと感じたことを徒然にまとめること…

Tokiharu::log
6か月前

こいつが目の前を横ぎるとき

Tokiharu::log
2年前
2
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

数寄屋袋

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

Tokiharu::log
2年前

入門?

突然入門の話になる。入門してからも平日は参加できないのでと考えてる。 しかし、免証は入門してないと・・・ まだ早いんじゃ、一年経ってから考えます。ということにした…

Tokiharu::log
2年前

絶賛申請準備中

見積もり系揃ったし申請書類整理しよう。 ファイル名にルールないのだろうか。 再度確認してたら、合い見積もり2通に気づく これってどうする→推奨ファイル名をそのま…

Tokiharu::log
2年前

GビズIDプライムの怪

スマホで申し込んで、公的書類をまだ送ってないのに、なぜかアカウントできてた。どうして?暫定IDしかなかったはずなのに。 いつまで経ってもメールも物理的な案内も来な…

Tokiharu::log
2年前

第15:感覚のない親指でのお点前を不安に思いつつ

1月は正月の関係で3、5週の土曜日に設定されてる稽古日、3週目は指の怪我の痕が生々しく稽古場を汚したくなかったから欠席、よって5週目の今回が歳が改まっての自分の…

100
Tokiharu::log
2年前

病む。

右耳が聞こえ難い。気づいたのは年末。かかりつけの耳鼻科はとっくに休んでた。
そうこうしてたら治るのかな!願望はイマイチならず。変な感じは残ってた。
これといつまでも抜けない鼻風邪診てもらおう。
あれっ靴脱いで畳の待合が靴のままになってる。

二つの症状を伝える。耳から。垢ではなく体液由来のブツが鼓膜についてる。
可能な限りの掃除、洗浄が処置される。
(ここまで前振り)
では、鼻。開口一番、これは蓄

もっとみる

動けない。動かない身体。

動き続ける事で己たる形を保ってきた。
その日、gymに行こうと決めてたのに
あれっ動けない?
意識してないが疲れてるか俺?
少しだけ元気になれば一歩進めるのに
元気をチャージできない。
食わないとと、必死に喰らう。
そして、気を紛らわすように音楽聴いたり、
ネットの読み物を漁る。
えっ?言葉がずいぶん劣化している。
言葉と言葉が練られて生まれくるアルものがない。
行間がない。
リールにしても、スト

もっとみる

遍路 コミットするのは札所を廻って御朱印を埋めることだけ。歩き遍路に拘って途中で断念より使えるものは使い倒す方向で進めたい。通し打ちできる方はリスペクトする。自分は区切り打ちしかできない。

密かに遍路、発心の道場編への熱が上がり始める。一番札所は朝から行きたい。ならば前日泊りになる。札所起点で探すも位置が合ってるのかイマイチわからん。高速鳴門で探した方がすんなりいきそう。二日目どこまで行ける?どこに泊まるかが読めない。

休日のルーティンを崩してまで対応することかな。結局少しも進んでないけどさ。俺のジムで筋肉使いたい熱を返してくれ。行けてないことがストレスになり始めてる。

今後、「感謝」と言うところを口には出さずに『愛しみと感謝』と言い換えてみよう。宗教的にはこれが正しいのだろうか

いつくしむ。『慈しみと感謝の心で』と言われて、一瞬その用語ってここで使うものだろうかと疑念が生じた。いつくしむとはなんだ。それで“いつくしむ“と入力したら、“愛しむ”が出てきて、“慈しむ”ではないのかあの場で“愛”が出てきたことに若干の躊躇いがある。

瞑想と睡眠

瞑想と睡眠

偶然、真言宗の阿字観瞑想の講座を受講することになった。瞑想についてはまたあらためるが生活においてあれっこれはどういうことだろうかと感じたことを徒然にまとめることにした。
ヘッダー画像は1回目を体験で受講した夜の睡眠パターンである。7時間眠っている。これはApple watch に記録された生データである。この前日の睡眠は実は4時間もねてない、重症の不眠症傾向が瞑想をしたらいきなり7時間、この夜はひ

もっとみる
この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。
入門?

入門?

突然入門の話になる。入門してからも平日は参加できないのでと考えてる。
しかし、免証は入門してないと・・・
まだ早いんじゃ、一年経ってから考えます。ということにした。

絶賛申請準備中

見積もり系揃ったし申請書類整理しよう。

ファイル名にルールないのだろうか。

再度確認してたら、合い見積もり2通に気づく

これってどうする→推奨ファイル名をそのまま整理してみる

PDFを[alt]+選択で矩形選択してエディターにコピー

若干整形して Excel にコピーして実際の会社名を入れて全てのファイル名を作っていく。
そのまま、全チェック用のシートになった。

すでにあるファイルを[

もっとみる

GビズIDプライムの怪

スマホで申し込んで、公的書類をまだ送ってないのに、なぜかアカウントできてた。どうして?暫定IDしかなかったはずなのに。
いつまで経ってもメールも物理的な案内も来ない。
これでは申請に影響出るからと事務局に問い合わせる。
送る予定で準備されてる書類はそのまま手元にある。
取りあえず申込用紙をダウンロードしないと始まらない。が、暫定からプライムへの移行メニューがなくて、あるのはプライムのアカウントのみ

もっとみる

第15:感覚のない親指でのお点前を不安に思いつつ

1月は正月の関係で3、5週の土曜日に設定されてる稽古日、3週目は指の怪我の痕が生々しく稽古場を汚したくなかったから欠席、よって5週目の今回が歳が改まっての自分の初回となる。「本年もよろしくお願いいたします」を伝えるのは外せないのだけど体調は悪い。バファリンを飲んで向かう。稽古無理だな見学と割り稽古にしてもらおう。そう思いながら完全にコロナのレッドゾーンを自転車で進んで往きました。

入室前

いつ

もっとみる