見出し画像

Anytime, Anywhere, Festivals!

今回のテーマ:フェスティバル
by   らうす・こんぶ


ニューヨークのお祭りというと、マンハッタンを南北に伸びるアベニューで行われる華やかなハロウィーンやメイシーズの感謝祭パレード、プライドパレードなどがよく知られているが、実はマンハッタンでは週末になるとよく、さまざまなパレードや大小のイベントが行われている。

今年5月には初めてジャパンパレードが開催されたし、アイルランド人のお祭りである3月のセントパトリックデーはすでにマンハッタンの恒例行事になっていて、緑の服を着たり、顔にシャムロック(Shamrock)と呼ばれる三つ葉のクローバーのモチーフをペイントした人たちで街中が緑色に染まる。

民族衣装に身を包んで自分達のアイデンティティーと文化をアピールする移民のパレードが多いのは、移民の街ニューヨークらしいところで、週末マンハッタンに行くと、移民のパレードに遭遇することがあった。マンハッタンのど真ん中で交通を遮断して行うほど大規模なパレードだが、よく知られたパレードじゃなければ、意識的に調べないと、いつ、どこで、どんな移民のパレードがあるかあらかじめわからない。だから、用があってマンハッタンに行った時に偶然パレードを見かけても、ゆっくり見ている時間がなくて残念に思うことが多かった。

また、パレードがある時間はその通りは交通が遮断されるため、反対側に渡れず、何ブロックもぐる〜っと迂回しなければならなくて、約束の時間に遅れそうになったり、実際遅れたこともしばしば。週末マンハッタンに行くときは「パレードがあるかもしれない」ことを念頭に置いて早めにアパートを出るようにしていたが、うっかり忘れて、「あ〜〜、やってしまった」ということはよくあった。それくらい週末のマンハッタンはパレードが多い。

パレードだけじゃない。エスニックの屋台が立ち並ぶストリートフードフェアも多い。屋台から流れてくる匂いは食欲をそそるが、私がフードフェスティバルの屋台で何か食べたのは、ずっと以前に日本からエスニックフードが大好きな知人が来た時だけだった。身も蓋もない言い方をすると、それほど珍しいものや食べてみたいと思うものがないからだ。ああいうお祭り的なところは、日本でもそうだけど、おいしいかどうかよりも、屋台をのぞきながら家族や友達とワイワイ食べ歩きするのが楽しいのであって、ひとりで行ってもしょーがない。

もっと小規模な、1ブロックだけを通行止めにして行うブロックフェアも時々見かけた。こちらはそのブロックの住民が主催していることが多く、ご近所同士の交流を深めるのが目的。道の真ん中でバーベキューを楽しんだり、手作りのアクセサリーを道端に並べて売っている人がいたり、子供のための遊具を運んできて子供たちを遊ばせていたり。ステージが設置されて、バンド演奏やダンスが披露されたりすることもよくある。

マンハッタンに住んでいたとき、私も1度こうしたブロックフェアに参加したことがある。近所にどんな人が住んでいるのか興味津々だったので。ずいぶん前のことでよく覚えていないが、確か、アパートのエントランスかどこかでブロックフェアのチラシを見て、当日早めにアパートの前のストリートに行って、そこで準備をしている人に、参加するにはどうしたらいいか、何か手伝うことはないか聞いた。

すると、とても人の良さそうな中年の女性が、「バーベキューの用意があるけれど、ステーキとかサーモンとか、食べたいものがあったらそれを持ってきても焼いてもいいわよ。一緒に食べましょう」と言ってくれたので、近所のスーパーに行ってステーキ用のポークを買ってきて、バーベキューに参加した。

通りがかった人たちにもふるまえるように、ハンバーガー用のパテやソーセージなどが余分に用意してあったようだ。きっと、ブロックフェアの実行委員会のようなものがあって、住人の寄付でこうしたイベントが成り立っているのだろう。

マンハッタンだけでなく、移民のコミュニティが多いクイーンズやブルックリンももちろん、とにかくニューヨークではフェスティバルやパレード、フェアなどが日常茶飯事と言っていいほど、どこかで必ず何かが起こっている。今ならインターネットで簡単に調べられるので、ニューヨークに遊びにきたときは、ガイドブックの定番スポットだけでなく、あちこちで開催されているちっちゃいイベントにも足を運んでみてはいかが?地元の人たちとも親しく話せて楽しいよ。




らうす・こんぶ/仕事は日本語を教えたり、日本語で書いたりすること。21年間のニューヨーク生活に終止符を打ち、東京在住。やっぱり日本語で話したり、書いたり、読んだり、考えたりするのがいちばん気持ちいいので、これからはもっと日本語と深く関わっていきたい。

らうす・こんぶのnote:

昼間でも聴ける深夜放送"KombuRadio"
「ことば」、「農業」、「これからの生き方」をテーマとしたカジュアルに考えを交換し合うためのプラットフォームです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?