見出し画像

詩|橋の上で

石橋を渡れば
曲がった清流に
日射しが照り輝いて
重なり合う木々は
その全てを見せず
粋を心得ている

すれ違うひとが
なにかいますか?と聞く
なにもいないけど見ていますと応える
また別のひとが、車で通りがかり
窓をあけて、たくさん生きものがいますか?と聞く。
きっと、いっぱいいるんでしょうねと、返す。

たいていの人は
なにかがそこにいないと、橋をのぞかない
こんなにも
綺麗なものが散らばっているのに
ダイヤモンドの山ならば
かならず目をやるだろうに

もっと綺麗なものを見過ごして
この橋をなんとはなしに渡る

意味のあるものしか認めず
意味なく観ることにすら
その意味を探そうとする
 
むしろ虚室は白を生む
空白に満ちる光は
ひとが描ききれない
情操の遠方までも描く
色彩を忘れたひとに
色を教える

眼前の色には真実の種
いずれ理性になり
上手な笑顔になるための
まだなんの意味も持たぬもの
それゆえ聡い宝物


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?