見出し画像

私はちょっと【変わった】方法で悩みから解放された…

力の使い方を間違えない、人生をゲームに例えると生きやすくなる方法をご紹介します。

ゲーミフィケーションという言葉があります。

ゲーミフィケーションとは、
プライベートや仕事、勉強などをゲーム化することによってまるで、ゲームをしているかのように次々とレベルを上げ、能力を上げ、問題や難解をクリアしていくテクニックです。


今抱えている問題や乗り越えたい壁にぶち当たる

多くの人が抱えている問題
✅やりたい事が見つからない
✅目標が立てられない
✅なにやっても上手くいかない
✅何事にも長続きしない
✅周りの能力と自分の能力を比べて凹む
✅自分には能力もスキルもない
✅自分には出来ないと諦めてチャレンジしない
✅頑張っていても成果がでない
✅自分に自信が持てない。

私は長い間、この問題とたたかっていました。
私の友人やクライアントも同じ悩みを抱えている方が多く、
自分の人生を変えたいと思ってもなかなか変えられない!
もう諦めてる!占い行って見てもらおう
とか、よく耳にしていました。

自己嫌悪、自己否定、無力感に囚われて前に進めなくなっていた自分が前に進めて変われた方法で、私のように悩んでいた方の問題解決ができるようになりました。

自分の人生をゲーム化する方法

ジョブ、属性、アビリティを理解する
ジョブなら勇者、剣士、武道家、魔法使い、僧侶など
属性なら火、水、木、光、闇など
アビリティなら能力、技量、才能、知性、適正

自分自身がどのような人間でどのような属性を持っていてどんなアビリティをもっているのかを理解する

さらには、自分が身につけた知識や経験という武器の属性やアビリティを理解する

ようするに、自分の事を理解していないいけないということです。

自分を見失ってしまう理由
✅なにをしたらいいのか?
✅どこへ進めばいいのか?
✅目標はなんなのか?
✅どこへ向かっているのか?


力の使い方がわからないので勝負する場所がわからなくなる、
自分のジョブ、属性、アビリティに合ってない所で戦い続けている結果、
上手く成果がでない、成功しない、なにをやってもだめだ…
となるわけです。


.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…

何となくわかってきたけど、どうすればいいの?

(?????????)Oo。.('ω').。oO(?????????)

その答えは、
✅自分の性格分析し理解する
✅自己省察、価値観を知る
✅強み診断で自分の強みを理解する

これこそがジョブ、属性、アビリティです。

自分の性格を理解する(ジョブ)
自分の価値観を理解する(属性)
自分の強みを理解する(アビリティ)

性格は環境が変われば約50%変わる
価値観はその時の状態や環境で変わる
強みは強化する事ができ、足りない物は補える

身につけた、知識や経験は武器になり、その武器をカスタマイズすることによって更に強くなる。


人生と言う冒険に出る前の準備

知っておかないといけないと、いきなりポンっと置かれたところからのスタートだと訳わかんなくなりますよね?

準備すること
✅どんな物語なのか?(人生、目標)
✅どんな主人公なのか?(性格)
✅どんなルールでスタートするのか?(属性、アビリィティ)

予め設定を理解していればスムーズに人生という冒険に挑むことができます。

経験と共に、知識、能力のレベルアップをしていきましょう。

そしてジョブ、属性、アビリティのレベルアップでチャレンジの幅がどんどん増えてきますよ。


まとめ


人生を、イージーモードにするゲーミフィケーション!
ゲーム化して楽にする。
レベルアップして大魔王を倒そう!

自分のジョブ、属性、アビリティを理解し強化する。

経験で得た知識、能力は武器になる!
その武器をどんどんカスタマイズして強くなろう!

ドラクエやFFのような明確な設定、物語があればやるべわき事がはっきりする!


追伸

性格分析、自己省察をする価値観チェック、強み診断はプロフィール記事に載せてありますので参考にしてみてください。
☟☟☟コチラから☟☟☟


役に立つ記事でしたか?参考になる記事でしたらサポートよろしくお願いします。サポートしていただいた分はさらに役立つ情報獲得、知識向上の為に、本を買う資金にさせていただきます。よろしくお願いします。