見出し画像

アメリカで生きていくために必要なクレジットスコアとは?

こんにちは、ヤムヤムソースをとうふにつけて食べたい…
とうふです。


皆さん、

クレジットスコア

って知っていますか?

このワケワカメなスコア、実はアメリカで生きていくうえでとっても重要なスコアなのです。
私は、このクレジットスコアの存在を知らずに渡米して本当に苦労しました。なので、これから渡米する方や住んでいる方のお役に立てたらなと思います。

私がインターネットで調べたけどあまり知りたい情報がなかった情報などをお伝えします。

クレジットスコアとは?


クレジットスコアとは、個人の信用を数値化したスコアです。


スコアによって評価をされていきます。

スコア    評価
760-850点  EXCELLENT
725-759点  VERY GOOD
660-724点  GOOD
560-659点  FAIR
280-559点  POOR

このようにPOORからEXELENTまで評価がありますが、
私の体感では

車を購入 620以上
クレジットカードの申請 660以上
家の購入 740以上

といった感じです。
これはあくまでも私の経験や現地のアメリカ人から聞いた情報をもとに書いています。もしかしたら、これより低いスコアでもローンを組んでくれるかもしれません。

家はさておき、クレカや車の購入はアメリカで生きていく上では必要不可欠になってきます。
現金で一括払いが出来るならあまり焦る必要はないかもしれませんが、ローンを組まなければ購入できない人の方が多いのではないでしょうか。

アメリカ人と私たち日本人ではスタート地点が全く違うという事実


そりゃそうだろと思うかもしれないのですが、どこがどう違うのか知っておくことで日本人(外国人)としてどんなディスアドバンテージを持ってスコアを構築し始めないといけないのかを理解する事が出来ます。

クレジットスコアは一般常識ですが、外国人がアメリカ人に質問しても答えられないような点もたくさんあります。なので、違いを知っておくということは有意義です。

私(日本から来た外国人)と 旦那(アメリカ生まれアメリカ育ち)

で比較していきます。
(私たち夫婦はまだ交際していた時に2人でスコア構築を始めました。なのでスタートした時期が同じです。)

外国人の私

SSNを取得する必要がある
クレジットスコアはなし
クレジットageももちろん低い
スコアが反映されるまで2ヵ月以上要した
スコアがないのでクレカをつくることが出来ない

アメリカ人の旦那

SSNはすでに持っている
学資ローンがあるのですでに高いスコアがある状態
クレカをすぐに作る事が出来る
スコアでローンを組める状態

どうでしょうか。
ここまでスタート地点にがあります。
私たち外国人がどんなにあがいてもすぐに車を買うこともローンを組むこともできません。しかし、アメリカ人は人によりますがスコアがそもそもある状態です。

私はどうやってスコアを構築し始めた?


私は誰にも助けてもらわずにスコアを構築しました。
たくさん調べてクレジットスコアについて学んだのでステップ別に細かく共有します。

ステップ①


SSNを取得する。
私はF1VISAでの渡米でした。学校内では週20時間以内なら働く事が出来たので、渡米して学内バイトを探してSSNをすぐに申請しました。

ステップ②


SSNを取得したら銀行口座を開設します。

口座開設の際、日本のマイナンバーが必要だったのでしっかり控えておいてください!!!

ステップ③

クレジットスコアがないのでもちろんクレジットカードをつくることもできません。
なので、私は学生というアドバンテージを使って

審査ほぼ皆無の
Discover Student Card
を申請しました。

ちなみに、年会費無料で限度額は$500ととても低いですがこれでもスコアはしっかりあげられます。


学生以外の方でも取得できるカードも存在します

・ANA USAJAL USAのカード

これは日本からでも申請できます。
年会費は

ANA $70
JAL    $20


です。

審査は、日本での収入などから審査されるのでアメリカでSSNがない方でも申請する事が出来ます。私もこの手がありましたが、学生で親の収入やらなんやらで、すでにアメリカに住んでいるという状況だったのでこちらのカードは申請しませんでした。年会費もかかりますし、入会してスコアをもらえるわけではないのも申請しなかった理由です。

セキュアクレジットカード

アメリカにはセキュアカードというカードが存在します。
これは預金口座とリンクしたいわゆるデビットカードのようなカードです。銀行発行のものからクレカの会社発行のものなどあります。
このカードはクレジットスコアがなくても預金口座さえあれば作れるカードです。そして、このカードを使ってクレジットスコアを構築することもできます。
年会費もかからないし、持っていても困らないので私はANAやJALのカードよりこちらのカードをお勧めします。
そして、何より銀行で発行すれば何かカードのトラブルが起きた時に銀行に行って相談することもできます。電話での英会話に自信がない方にもいいかもしれません。

ステップ④


スコアを上げていく。

ここは気を付けて守れば大丈夫!上がります!

  • カードの限度額の30%以下に保つ

  • 支払いを絶対に忘れない

  • ローンをむやみに組まない(例えば車のローンを組むろします。そうすると一旦スコアが下がります。しかし、支払いをしっかり行っていれば上がっていきます。)

  • クレカの申請をむやみにしない(申請をするだけでスコアに影響がでるからです)


スコアの確認方法


クレジットスコアは簡単に無料で確認できます。
私は、利用している銀行のアプリとクレカのアプリから確認しています。
*私の銀行アプリでは、ローンを組んだらどれだけスコアが下がってその後スコアが上がるかなどの予測もしてくれます。

その他にも
Credit Karma
などのアプリも使えるのでDLしてみてもいいかもしれません。

最後に


最初はなにもわからずに辛い思いをしましたが、行動に移してルールさえ守ればスコアは絶対に上がります。
アメリカ人に比べたくさんのディスアドバンテージを背負っていますが、いち早く情報を得ていれば問題なく車を購入したりアパートを借りたりする事が出来ます。

複雑で日本のシステムとは違いますが、頑張って生きていきましょうね☆

それではまた次回!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?