東京大学柔道部

東京大学柔道部

最近の記事

新歓ブログ⑰

 お久しぶりです。4年で主将の堂下です。特にウィメンズコーチはしておりません。最後担当ということもあり、今までのブログが16個もあり柔道部の魅力は伝えきっているであろうと思われるので書くことがありません。普通のことを書いても誰かの焼き直しになりそうなので、違うことを書きましょう。ちなみに⑰は変換で直接出せないのでコピペしました。  柔道に関することは後輩達が書いてる上に、僕自身去年も一昨年も書いたので、履修についてお話しします。新入生の皆さんは春休み明けからいきなり授業の連続

    • 新歓ブログ16【残酷な事実】『スポーツ経験が無い陰キャ』が ”一生モテずに” 人生終わる理由

      これ結構あの大げさって思われる可能性高いんだけど、 スポーツ経験がない男 今まであんまり運動の経験がない男、部活に入った経験がない男 俺 ガチで危機感持ったほうがいいと思う うん ガチで危機感持ったほうがいい それこそが、あのお前がどうあがいてもモテない理由だと思う モテないって  うん (メンズコーチジョージ「残酷な事実」より) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんばんは、4年生の古川です。主務を引退し、現在はメンズコーチ(堂下はウィメンズコ

      • 新歓ブログ⑮

        お久しぶりです、新四年生の河本です。 昨日大学に入ったと言っても過言ではないのに、なぜかもう四年生になってて正直意味がわからないです。けど、そんなことより「あの」乾が大学2年生になってるいることが一番信じられなくて時の流れをひしひしと最近感じております。 乾、大きくなったね。 最近困ったこと。 去年の最後あたりから卒論に向けてなんか色々動いてました。テーマ何にしようとか、何読もうとか、誰にインタビューしようとか。テーマはなんとなく決まってて、インタビューする先もいろんな方

        • 新歓ブログ⑭

          こんにちは。3年の広羽です。 工学部応用化学科に進学し、3Sが始まったのですが、ヤバい時間割が完成してしまいました。 さらに私の学科は出席を取る授業が多いので、仕方なく毎日1限に(今のところ)出席しています。  近況報告はここまでにして、新歓ブログも14回目となりました。そんな訳でそろそろ書くことがなくなってきました。ウソです、もちろん東大柔道部の魅力は語り尽くせないほどにありますよ!!もちろん冒頭も文字稼ぎではありません。 このブログでは2度目になりますが、女子部につ

          新歓ブログ⑬

          こんにちは。東大柔道部3年の佐藤尚哉です。 もうこの時期になると、興味のある子は大体来てくれているかもしれません。ですが、柔道部は年中無休で新入生を募集しています。書いといてこんなこと言うのもなんですが、こんなブログ読んでる暇があるなら一度練習に来た方がいいです。 僕からは、初心者、並びにやっていたけど試合ではほとんど勝ったことがない人向けに書こうと思います。 僕自身高校から柔道を始めて2年と少しばかり引退するまでやっていました。でも、練習メニューはあまり定まっていない

          新歓ブログ⑫

          ブログを読んでくださっているみなさん、こんにちは。3年の齋木です。 突然ですがみなさん、筋トレに興味はありませんか?? なんで柔道部のブログで筋トレの話なの?と思う方もいらっしゃるでしょうが、実は筋トレがしたい(あるいはムキムキになりたい)から柔道部に入ったという部員は少なくありません。ですから柔道部に興味を持ってくれている人は、おそらく筋トレにも多少の興味をお持ちなのではないでしょうか。 実際、柔道において体づくりは勝利に直結すると言っても過言ではありません。そのため

          新歓ブログ11

          新入生のみなさん、合格おめでとうございます。経済学部3年の小柳太一朗です。最近は新入生がいっぱい練習に来てくれて嬉しい気持ちで胸がいっぱいです。ぜひこのまま入部して、一緒に実りある大学生活を送りましょう。 まだ練習に来たことない新入生もぜひ練習にきてください。いつ来ても遅いことなどないので気軽にきてください。 柔道部はこんな人におすすめです。 柔道をやったことはないが、格闘技に興味あったり、強くなりたい人。なぜなら初心者でもしっかり練習を積めば強くなれるからです。(相手を投

          新歓ブログ⑩

          こんにちは、いつも右腕から鶏肉を錬成している新3年のメリッサです。 同期に時間をかせぐため、先に書き始めました。同期の皆さん是非頑張ってください。 正直に言うと、ブログを書くのが大の苦手です。文系出身でもなく、日本語も得意ではありません。間違えがあったらお許しください。 最初にこの新歓ブログをどう書こうかと悩んでいた時、松永がアイデアをくれました(ありがとう!)そこで、個性豊かな同期の悪口紹介について書くことにしました! 2年生に関する部分は、 ぜひ松永のブログをご覧

          新歓ブログ⑨

          こんにちは。こんばんは。2年生の白野です。連日新歓ブログが更新されていると思いますが、読んでいただけているでしょうか!?読んでない人は全部読みましょう。 ということで、新2年生9人のトリをつとめさせてもらいます。 ここまでの新歓ブログを読んでいただいた皆さんは、この部活の魅力を十分に理解してもらっているでしょう。僕からはまだ入部を悩んでいる皆さんに最後の一押しをしたいと思います。 まず、柔道部の最大の目標は、部内でのカップルの成立…などではなく、七大戦での優勝です。大事な

          新歓ブログ⑧

          こんにちは。新2年の中山です。 毎日新歓ブログが投稿されていて正直書くことがあまりないです。このブログを見つけてくれた人はたぶん他の人のものを読んだ方がいいと思います。 女子目線のことについては前回乾が書いてくれました。とりあえず私から見た東大柔道部の良いところを書こうと思います。 まず1年生の間は先輩方からのカンパによりご飯が無料だということです。特に一人暮らしの人にとってはこれ以上ない特典ではないでしょうか?実際、1年生の間は部活が終わったらそのまま同期と一緒にご飯を食

          新歓ブログ⑦

          こんにちは、新二年の乾瑛里子です。 このブログでは、東大柔道部の女子部員の様子について書きます。 東大柔道部には、新四年生が1人、新三年生が2人、新二年が2人の、計5人の女子部員が、所属しています。そのうち、新三年生の1人と新二年の私が、大学から柔道を始めました。 私は、中高でバレーボール部に所属しており、バレーボールがめっちゃ好きです。では、なぜ、柔道部に入ったのか。簡単に言うと、勧誘に押し負けたからです。私が柔道部に入ることになったきっかけは、私の(自己)紹介ブログに

          新歓ブログ⑥

          皆さん、こんにちは。 東京大学柔道部新2年の松永悦司です。 とうとうテント列も始まり、いよいよ新入生の皆さんの新生活が本格的に始まりますね。 改めてご入学おめでとうございます‼️ テント列、このブログを読んでいる新入生の皆さんは柔道部の所にもちろん来てくれますよね?軽くのぞいてくれるだけでいいんです!是非来てください。お待ちしております。場所は以下の写真の28の所です。まぁ場所がいまいちわからなくても、歩いたら気づくと思います。 さて本題に移りますが、日々更新される新歓

          新歓ブログ⑤

          みなさんはじめまして!柔道部新2年の北村颯介と申します。 初めに、合格されたみなさんおめでとうございます。大学生活を目一杯楽しんでください。諸手続きや履修登録は入試くらい難しいので、困ったらテント列でも、道場でも駆け込んでください。お手伝いいたします。 今回は僕が一年を通して感じた柔道部の魅力を3点に分けて紹介したします。 1. 初心者でも始めやすい! 柔道と聞くと、坊主頭のでかい男たちのイメージが湧くと思いますが、東大柔道部はそういう柔道部とは少し違います。なにせ、オ

          新歓ブログ④

          皆さん、こんにちは。 柔道部二年の鈴木紳太郎です。 新入生の皆さん、受験お疲れ様です。 あなたがこのブログを読んでいるということは少しでもこの部活に興味を持ってもらえているのだと思います。 まず、柔道経験がある皆さん、寝っ転がってみたいと思いませんか? 僕たちが取り組む柔道は寝技主体のルールで初めて見たら驚くと思います。だから、一度でも、見にきて欲しいです。大学で柔道を続けるかは悩む人が多いと思いますが、とりあえず、見に来るのもいいのではないでしょうか?オシャンティーなイ

          新歓ブログ③

          こんにちは、東大柔道部2年の石野です。 まず初めに、東大に合格された皆さん、本当におめでとうございます。きっと合格するために長いこと努力し続けてきたのだと思いますが、すぐに大学生活は始まってしまうので気を抜かずに諸手続きなど頑張っていきましょう!さて、今回僕は新歓ブログということで、柔道部の魅力について前2人とは違った視点から書いていきたいと思います。部活以外での大学生活などについてはきっと後の部員が書いてくれると思うので、期待していてください! まず一つ目は、柔道部員は

          新歓ブログ②

          みなさんこんにちは。東大柔道部一年の吉野翔太です。 まず初めに、東大に合格された皆さん、本当におめでとうございます。受験で培った経験は、一生の宝となるでしょう。みなさんは大学生活をどのように送っていくか、期待と不安でいっぱいなことでしょう。そんな皆さんに柔道部に入部することをおすすめします。 まず中学校や高校で柔道をやっていた皆さん、ぜひ柔道部に体験に来てください。柔道の楽しさを思い出すはずです。我々が主に練習している七大ルールでは寝技が重視されますが、立技で活躍すること