見出し画像

14日間減酒チャレンジ結果発表!

減酒以前の純アルコール摂取量平均88くらい
減酒開始後
1日目46.76
2日目37.64
3日目16.8
4日目2.8(微アルのみ)
5日目12.6
6日目22.4
7日目15.4

一週目計154.4g、平均22g

8日目15.4
9日目22.4
10日目40.6
11日目32.76
12日目8.8
13日目26.6
14日目16.4

二週目計162.96g、平均23.28g

14日間終えてみての感想

やってみて良かったし、また減酒14日チャレンジその2をやりたいなと思っています。
今日は、家族が送別会をしてくれるそうなので、『飲み会』ということになります。
あ、コロナ後遺症の気管支炎は治りました。鎖骨の下、肩周りの痛みはまだ完治はしませんが、特に悪化もしていないと思います。

変化

これまでの飲酒量がかなり多かったので、すぐに変化が出るかなと思いましたが、そこまで変化は感じず。最初は日中眠気があったり、すこし苛々しやすくなったけど、女性ホルモンの周期の影響かもしれないし、なんとも言えません。ちなみに今は苛々は落ち着いています。体の変化でいうと、代謝が良くなった気がします。

今後について

まずは、飲み会の日以外は、減酒そのものを定着させます。具体的には、引き続きノンアルコールビールを上手く取り入れて、飲酒習慣の内容を落ち着かせていく作戦です。

買い方のルールとしては、ノンアルコールビール、微アルはまとめ買いしてもOKにする、低アル以上のものは買い置きはしないで、基本は、その日に飲む分だけを買うようにしようかなと思っています。

減酒を続けてみて、ノンアル、微アルも、飲み慣れてくると、意外と美味しく飲めるし、低アルでもじゅうぶんな飲みごたえを感じるようになってきました。これはうれしい変化です。
この前彼氏と晩ごはん食べたときに、バドワイザーのノンアルコール飲んでみてもらったら、ビールだね!って驚いていました。

数値としては、まずは、日々の純アルコール量を平均20g以下にすることを目指したいです。
これは、ノンアル、微アルの順番を守れば難しくないと思います。

具体的には、度数5%のビール350もしくは3.5%の低アルを500で14gです。
ちなみに、7%のチューハイであれば、350缶一本で19.6gです。0.5%の微アルなら、350缶で1.4gです。

微アルの0.5%ってすごいなって思ったのが、5%のビールの10分の1のアルコール度数なので、5%のビールを一本飲むのと、微アル10本飲むのと純アルコール摂取量が同じなんです!
350缶10本て、普通に、量的にひとりでそんなに飲めないじゃないですか。それが、5%の普通のビールってすぐに飲めてしまうから、度数を少なくしてビールを楽しむって、すごく画期的だなって思いました。

アルコールについて思うこと

アルコールを飲むと、思考が鈍る、その、考えすぎてしまう人が思考停止してリラックスするのに手っ取り早いから、お酒を飲んでしまうっていうところはあると思います。でも、そのメリットに対して健康リスクが高いということは気になっていたところです。

noteで流れてくる記事には、減酒についての情報はあまりなかったのですが、禁酒や断酒についてはたくさんありました。その中で、禁酒に成功した後にまた飲み始めてしまったという記事があり、なかなかヘビーな現実だなと感じました。

続けられそうだから、続けてみます

減酒は、禁酒と違って、我慢とか気合とか根性とかは必要が無いところが自分には合っているなと感じます。
ビールを飲む前にノンアルコールビールを飲む、ルールがこれだけなので、とても簡単です。

これだけでまずアルコール摂取量は減らせたし、2週間である程度成功パターンがわかってきた気がするので、あまり気負わず、引き続き続けてみようと思っています。

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?