マガジンのカバー画像

古墳探訪・現説記録

6
古墳探訪の記事と現説の記事をまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

イノラムキ古墳には行くな!!!!行け!!!!やっぱり行くな!!!!

イノラムキ古墳には行くな!!!!行け!!!!やっぱり行くな!!!!

はじめに 3月某日、私は猛烈にイライラしていた。それは私がよくやっているネット麻雀でケツにバナナを挟んだようなラスを引いてあわや降級しかけたからではなく、贔屓の野球チームの某外国人選手が2年続けてシーズン最初にケガで離脱したからでもない。(1年目は来日初出場した試合の2打席目で負傷、2年目の今年は開幕直前に負傷)

 私が猛烈にイライラしていたのは、非常に楽しみにしていた大阪府で2番目に大きな横穴

もっとみる
富雄丸山古墳発掘調査現場の一般公開に行ってきました(後編)

富雄丸山古墳発掘調査現場の一般公開に行ってきました(後編)

前編はこちら↓

造出し部粘土槨 墳頂から工事用のタラップを下ると完掘された墓坑とその内部の粘土槨が見えてきました。墓坑は約7.4m×約3m×約1m、粘土槨は約6.4m×約1.2mの大きさです。この粘土槨は造出しを造り終えテラス部に砂利を撒いた後にわざわざそこを掘り返してから構築されており、埋葬が終わり墓坑を埋め戻した後に墳丘2段目斜面が構築されていました。つまりこの埋葬施設は古墳を築造する段階で

もっとみる
富雄丸山古墳発掘調査現場の一般公開に行ってきました(前編)

富雄丸山古墳発掘調査現場の一般公開に行ってきました(前編)

前回の記事はこちら↓

はじめに 現地説明会シリーズ第3弾は奈良県奈良市丸山の富雄丸山古墳です。厳密に言えばコロナ禍の影響で学芸員による説明は行なわれない形式のため現地"説明会"ではないのですが、便宜上そう書かせてもらいます。

 現説シリーズ第1回・第2回とかなりマイナーなものでしたが、この富雄丸山古墳に関しては皆さんも一度はニュース番組やネットニュースで耳にしたり目にした方も多いのではないでし

もっとみる
住吉宮町遺跡の現地説明会に行ってきました

住吉宮町遺跡の現地説明会に行ってきました

前回の記事はこちら↓

はじめに 現地説明会シリーズ第二弾は兵庫県神戸市東灘区の住吉宮町遺跡です。
毎度のことながらTwitterを見ていると私が一方的にフォローしている古墳巡りスト(古墳を巡る人の意)である「ぺんさん」が

と紹介されていたのを見て、「前回は京都だったけど今回は神戸か……ちょっと遠いな……」と思いながらも経路を調べてみると1~2時間程度JRに揺られていれば着くということで意を決し

もっとみる
平野塚穴山古墳・平野車塚古墳・鳥谷口古墳・松岳山古墳に行ってきました(前編)

平野塚穴山古墳・平野車塚古墳・鳥谷口古墳・松岳山古墳に行ってきました(前編)

始めに 2月某日、日課のインターネットサーフィンをしていると、奈良県香芝市の二上山博物館において「飛鳥の王陵と平野塚穴山古墳-平野塚穴山古墳の被葬者を推理する-」と題する企画展が開催されていることを知りました。平野塚穴山古墳と言えば後述しますがとある皇族の陵墓と目される超重要な終末期古墳であり、長年行なっていた整備事業が最近完了したということを小耳に挟んでいたので良い機会だと思って早速行ってきまし

もっとみる
久津川車塚古墳の現地説明会に行ってきました

久津川車塚古墳の現地説明会に行ってきました

はじめに 前々から書きたいと思っていた古墳探訪シリーズ、重い腰を上げてスタートです。記念すべき第1回は京都府城陽市の久津川車塚古墳!
昨年10月上旬、Twitterを見ていると私が一方的にフォローしている古墳巡りスト(古墳を巡る人の意)である「ぺんさん」が

と紹介されていたのを見て、ここ1年で古墳熱が再燃したこともあり「せっかく隣県に住んでいるなら行くしかない!」と早速応募しました。約1週間後に

もっとみる