マガジンのカバー画像

映画感想

153
今まで書いた映画の感想記事まとめ。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【映画感想】ザ・洋画のノリで突っ走る、艦隊SFアクション 映画『バトルシップ』

かなり昔に金曜ロードショーか何かで観てから、かれこれ3回ぐらい観ている気がします。 前観…

6

【映画感想】悪魔的住民が住む田舎町からの、決死の家出ムービー Netflix映画『悪魔…

作品の内容は何なのか分からないまま、トム・ホランドが出ているというだけで観ることにしまし…

8

【映画感想】タバコの煙×コーヒーの魔力 映画『コーヒー&シガレッツ』

大学の友達が観ていたので観てみることにしました。 タバコとコーヒーをとにかく魅力的に観せ…

8

【映画感想】解剖医と一緒に固定観念をブチ壊されまくるモンスター映画 映画『スリー…

日本の映画で本作のような人里離れた村が舞台になった時は、かなりの確率で霊的な何かが出てく…

14

【映画感想】悪役トム・クルーズと善良なジェイミー・フォックスの夜勤(ナイト・シフ…

『デイ・シフト』主演のジェイミー・フォックスにトム・クルーズ、マーク ・ラファロなど俳優…

11

【映画感想】死ぬほど後悔(文字通り) 映画『フラットライナーズ(2017)』

1990年に公開された映画のリメイク版らしいです。 作品の存在自体最近まで知らなかったので、…

7

【映画感想】主人公の変化よりも寧ろ変化しなかったものに惹かれる 映画『ムーンライト』

この映画は大学の友達が勧めてくれました。 自分ではいろいろなジャンルの映画を観ているつもりなんですが、こういった人間ドラマ的な作品はあまり観てこなかった気がします。 興味の湧くジャンルがまた一つ増えました^^ あらすじ マイアミの貧困地域で暮らす内気な少年シャロンは、学校では「リトル(チビ)」と呼ばれていじめられ、家庭では麻薬常習者の母親ポーラから育児放棄されていた。そんなシャロンに優しく接してくれるのは、近所に住む麻薬ディーラーのフアン夫妻と、唯一の男友達であるケヴ

【映画感想】暑い夏にこそ観てほしい、夢と、たぶん地元愛のミュージカル 映画『イン…

この作品は劇場で観た予告から気になっていました。 映画館で観ることはできなかったんですが…

17

【映画感想】歳をとるごとに若返る主人公を通して、丁寧に生き方を学ぶ 映画『ベンジ…

老いた姿で生まれ、歳をとるごとに若返る主人公という、なかなかインパクトの強い設定でした。…

8

【映画感想】未来を知ることは幸せか? 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3…

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ三部作最後の作品。 本作に関しては昔観た記憶が…

14

【映画感想】昔の近未来像(2015)がなかなか楽しい 映画『バック・トゥ・ザ・フュー…

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズの2作目。 前作のラストを少しだけ引っ張ってきて…

9

【映画感想】小学生の時感じたワクワクは、今なお変わらなかった!!SFエンターテイメ…

小学校の給食の時間に何故かこのシリーズがテレビで流れていて、うっすら、断片的に記憶があり…

13

【映画感想】不器用すぎる現代版人魚姫 映画『ジョゼと虎と魚たち』(アニメ版)

あまり内容を知らずに観たんですが、想像以上に童話の人魚姫と大きく関わっていました。 原作…

14

【映画感想】これぐらいのユルさが丁度イイ⁉血塗れおバカアクション Netflix映画『デイ・シフト』

『ジョン・ウィック』シリーズのスタッフが関わっているらしく、シリーズファンとしては見逃せませんでした。 かなりグロめですが、シリアスさをかき消すコメディ要素と映えまくりのアクションシーンで大満足です^^ あらすじ 本格おバカアクション おバカアクションと書きましたが、アクションとおふざけが丁度イイバランスでした。 なかなかとどめを刺さない敵やなんだかんだ死なない助手君、映え重視のユニークな倒し方など、かなりグロい血塗れのアクションシーンでも陽気に観せてくれます。