記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【映画感想】これぐらいのユルさが丁度イイ⁉血塗れおバカアクション Netflix映画『デイ・シフト』

『ジョン・ウィック』シリーズのスタッフが関わっているらしく、シリーズファンとしては見逃せませんでした。

かなりグロめですが、シリアスさをかき消すコメディ要素と映えまくりのアクションシーンで大満足です^^

この記事はNetflix映画『デイ・シフト』のネタバレを含みます。ご注意下さい。

 

あらすじ

アメリカ・ロサンゼルス。プール清掃の仕事に従事する男(ジェイミー・フォックス)は、娘に何不自由ない暮らしをさせるため地道に働いているが、その正体はバンパイアハンターだった。バンパイアハンターの国際組織の一員として、吸血鬼退治で生計を立てる中、男は急きょ大金を工面しなければならなくなる。

https://movies.yahoo.co.jp/movie/383981/

本格おバカアクション

カーチェイスは少しオフロードっぽい

おバカアクションと書きましたが、アクションとおふざけが丁度イイバランスでした。

なかなかとどめを刺さない敵やなんだかんだ死なない助手君、映え重視のユニークな倒し方など、かなりグロい血塗れのアクションシーンでも陽気に観せてくれます。

基本軽口ばかりですしw 
吹っ飛ばした敵でボーリングのピンを倒すシーンは特に面白かったです^^

しっかりかっこいいアクションシーンもあって、ナザリアン兄弟がハンドガンをアクロバティックにリロードするシーンは最高でした。
個人的には本作最大の見所です。

大分前からYoutubeにあるこの動画っぽさがあります。
これ↓は1で2、3とシリーズ化してます。日本語字幕もちゃんとあるので興味のある方は是非。

陽気なストーリー

舞台も明るめで見やすいです。

そもそも娘の学費と矯正代のために命を張るという状況自体なかなかクレイジーですが、ストーリーもかなり楽しさ、面白さに振っていました。

カーチェイス中に娘はレースゲームをプレイしていたり、終盤一気に仲間が増えたり、死んだと思ったのに生きてたり、極めつけはバンパイアとして理性を保ったまま覚醒したりw

一部のシーンはご都合主義だなんだと言う人もいるかもしれませんが、これぐらいめちゃくちゃで陽気な展開の方が本作の雰囲気にはまってて好きです^^

バンパイア

 

間接度外視の奇怪な動きをするバンパイアが多くて新鮮でした。
なんとなくゾンビっぽさがあったかも?

種族の違いや昼間出歩くための日焼け止めなど、詳しい説明はありませんが一作で終わらせるにはもったいない程度に設定が練られていたと思います。

最強のバンパイアの話や助手君の今後もありますし、続編もできたら作ってほしいです…

作るとなったら『ジョン・ウィック』シリーズよろしく些細なこと(例えば娘の誕生日パーティー費用の工面とか)から始まりそうですw

最後に

ビッグ・ジョン役のスヌープ・ドッグはラッパーで、何故かレシピ本を出してるぐらいしか知らなかったんですが、本作でかなりいい役を演じていて愛されているのが伝わってきました。
最後のセリフも分かる人には分かるんだと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました!!

画像の出典
デイ・シフト : 作品情報 - 映画.com (eiga.com)
Architectures Ideas - Latest Architecture & Design Ideas For Home, Commercial & Hotels

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?