マガジンのカバー画像

母の思考トレーニング(子育てを通して)

5
子供への対応に悩み、最適な方法を模索する母(私)の記録です。
運営しているクリエイター

#ワーママ

「双子だけど双子ではない」5月病?荒れる子供達を見て男女双子育児の盲点にやっと気が付いた

「双子だけど双子ではない」5月病?荒れる子供達を見て男女双子育児の盲点にやっと気が付いた

3歳クラスに進級し子供たちが荒れ始めた。

異年齢保育が始まったこと(年少から年長クラスまでの子供たちがグループ化され一日中同じクラスで過ごす)持ち上がりの先生がいないこと、2歳クラスとは違い先生のフォローが減ったこと(子供1人に対する先生の人数が変わった)が主な原因だと推測する。

元々我が子たちは新しい環境に慣れるまで時間がかかる。大きいお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に過ごすことも刺激が強すぎると

もっとみる
子供のイヤイヤは「急がば回れ」で乗り切ろう!

子供のイヤイヤは「急がば回れ」で乗り切ろう!

皆さん、子供のイヤイヤ期とどのように付き合っていますか?

我が家の3歳双子たち。

今年に入ってイヤイヤはずいぶんマシになりましたが、2歳の1年間は何をするにも気に入らず「イヤ!イヤ!ぎゃーーー」でした。

特に男の子。

現在もそうですか、例えば朝の時間、

一緒に起きて抱っこしないと泣き喚く先に起きて、寝室にいないことがバレるとアウト

朝食のカトラリーが気に入らないパンを半分だけしかあげな

もっとみる