マガジンのカバー画像

エッセイ

741
日記的に書いた記事をまとめました
運営しているクリエイター

#創作大賞2023

安心してください。パンツは穿いていませんけど

“ノーパンツ(ボトムなし)”スタイルなどのように、『アンダーウェアやショーツをあえて見せ…

分析すると何が分かり、何が分からないのか

 解いて確かめるという意味の語源を持つ英語のanalysisは、分析と訳される。  分は文字通り…

尾てい骨が痛い

 最近、尾てい骨が痛い。  医療用語では尾骨と言うらしい。  骨盤の真ん中から下に向かって…

金融 〜 分かち合いから独り占めへ

 今では余り良いイメージにとらえられなくなった言葉、金融。  欧米で言うファイナンスの語…

遊びの効用

 猫じゃらしを目の前で振ると、飼い猫は姿勢を極限まで落として臨戦態勢を取る。獲物(じゃら…

金と権力のデトックス

 お金が欲しいですかと聞かれて欲しくないという人は少ないだろう。お金以上に欲しいものは何…

欲と意欲

 敢えて善悪で分類するなら、欲が悪で意欲が善だろうか。  欲という言葉を聞いてその意味が理解できない人はいないだろう。誰しも欲を持っている証だ。何故なら欲は生存するために必要なものだからだ。どんな生物でも生存に必要な行動を取ろうとする。  それなのにどうして欲は悪に分類されるのか。  人間は紛れもなく動物の一種だ。そして人間は、動物と人間は何が違うのかと考えてしまうような動物だ。  動物と人間の違いを見出そうとする時、動物にはなくて人間にあるものに着目するだろう。当然見か

モノに溢れた世界の虚実と縁側のスイカ

 地球の資源が私たちの使える財の源であり太陽の恵みがエネルギーの源であることは言うまでも…

会社=社会な世界観の行末

 平日の昼時、都会のオフィスビルの周辺が食事のために続々と出てくるビジネス・バーソンで溢…

プログラミングを勉強すると何の役に立つのか。

 先日こんな記事を書いた。  今回はその続き。  多くの人はこんな疑問を抱いているのでは…

数学を勉強すると何の役に立つのか。

 数学なんて勉強してもいったい何の役に立つのか。これは中学生になると多くの人がぶち当たる…

AIは人より凄いのか 人の知性や意識とシンギュラリティー

▼▼▼ 前回の記事 ▼▼▼  人間の持つインターフェイスについて考えた時、それが目や口な…

猫の癒やし効果

 猫カフェが流行るくらいだから猫には人間にとって何らかの良い効果があるのだろう。  単純…

デジタル通貨と社会システムのブレイクスルー

 電子マネーの普及は一気に進み、今では給与さえ電子マネーで受け取れるようになった。しかし電子マネーは国が発行する通貨とは異なり、言ってみれば事業者が発行するポイントに過ぎない。だから、電子マネーの信用は発行している事業者の信用と重なる。要するに電子マネーの価値は円と連動しているのではないということになる。  通常、電子マネーは1ポイント1円換算で利用されている。私たちはここに何の疑いも抱かずに利用している。ポイントカードのポイントであれば、おまけに貰ったようなものだから万が