マガジンのカバー画像

エッセイ

731
日記的に書いた記事をまとめました
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

決断できない人

 ECサイトでの買い物にレビューは欠かせない。  ポチる前にレビューには必ず目を通す。  …

おっさんブランド

 自分を含め、最近やたらと自分のことを「おっさん」と呼ぶおっさんを見かける気がする。しか…

思惑(おもわく)

 人は思惑によって生きている。  現実を見るよりも想像したものを信用してしまう。  こうい…

法律で身動きとれず?

 法的には、給与は原則現金支給で銀行振込は特例として認められているというのを最近知った。…

社会規範と個人の自由

 代表取締役社長が、不倫をしていたとしてその職を辞任し、会社が謝罪する。  そこに違和感…

頭の良し悪し

 子供はみんな天才だ、ということを聞いたことがある。  それが、いつから天才ではなくなっ…

損して得取れ?

 得をすると思った行動が最終的に得をすることかどうかは分からない。  例えばその時は当たると思って購入した馬券が紙屑になるなんてことは日常茶飯事だ。当たると思わない馬券を買う人はいないから、買うときは得をするつもりであるに違いない。結果的に上手く行かないと、当たったり当たらなかったりするけれどトータルでトントンなら良いとか、これは楽しみでやっていることだから当然楽しんだ分のコストは掛かるよなんて自分に言い聞かせたりする。  失敗の言い訳をどう言うかはさておき、得をしようと

とりあえず姿勢を直そう

 肩凝りから首筋の突っ張りに繋がり、気付けば頭痛に悩まされる。そんな経験はないだろうか。…

やっぱりJazzが好き

 ふと昼食に入った蕎麦のチェーン店でBGMにJazz。  有線放送のチャンネル選択を間違っている…

出力制御という矛盾

 再生可能エネルギーの普及に伴って、ここ日本では奇妙なことが起きている。  再生可能エネ…

タイパとメンタル

 人間の能力は侮れない。  最初に動画を1.25倍の速度で再生したときは、こりゃどうしても急…

夢の産物

 やる気があるわけでは無いのに偶然たまたま結果を出したりすると、あいつは凄いとか、仕事好…

現金志向と現物志向

 日常的にキャッシュレス決済を利用する機会が増えた。  電車、コンビニ、スーパー、飲食店…

金利政策の四面楚歌

 欧州でも金利の引き上げが決定された。理由は著しい物価上昇によるインフレリスクを抑えるためだ。高いインフレ率は経済全体の消費と生産を鈍化させるとしている。  超低金利を維持する日本は、これでいよいよ四面楚歌になった。  急激な物価上昇によって経済が冷え込むことが予測される中での金利上昇は、さらに金回りを悪くする可能性がある。それでも物価上昇をこのまま放置してインフレが進むことに比べればまだましとされ、物価の安定を取り戻すことに失敗すれば、もっと大きな痛みを伴うと米準備制度