見出し画像

最大の敵は自分自身🍀

おはようございます!
兵頭です🍀

先程、私の大好きな書籍「思い描いた理想を全て手に入れる生き方」を読み終えました。
定期的に読み返しているのですが、毎度「自分の可能性を信じて自分に正直に生きよう」と感じさせてくれる1冊です。

この本は、尊敬する土井あゆみさんが執筆されている本で2020年に出版された本です。

その中でも、最後の「母からの手紙」のところで、土井さんが大手企業で勤務しているところから起業したいとお母様に伝えた時に、反対されたこととその理由が印象的でした。

土井さんのお母様はその時、心配だから一応反対したけど、本気なら最終的には応援しようと思っていたそうです。

私が反対した程度でやめるなら、本気じゃないのかなと


この時、何においてもそうだと感じました。

親はもちろん、会社の同僚や上司、友達や彼氏彼女。
反対されて諦めるくらいでは、本気ではないのです。

私の両親もですが、やはり親は子どものことは心配するもので、けれど本気なら応援したいという気持ちもあったなと感じます。

元々は病院勤務だったので、入社1年目でやめて違う道へ進みたいと伝えた時も、大反対されました。
もちろん、ただ反対していただけでなく、私のことを本気で思っていての反対でした。

私の母に生前私が起業すると伝えた時に、

自分が決めたなら信じてやりなさい

と言われたことがあります。

今はその言葉を母が亡くなった今も私の宝物として、いつも心に刻んでいます。

しかし、動き始めた今も、同じようなことに出くわすときがあります。

 友人に反対されることはなくなりましたが、何かを達成したい!と思った時に、自分自身の内なる会話で同じことが起きてないか?と感じる時があります。

自分にできるの?
本当にやるの?
こんな状態でやっていいの?

何かを決めるとき、色んな自分に出会います。

そんな時に大事なのは、過去どうだったからではなく、自分が実現したいことのためにどれだけ自分自身の可能性を信じれるかだと感じます。

最大の敵は自分自身とも言います。

私自身も弱い自分に打ち勝ち限界突破をし続け、今生きているお世話になっている方や仲間、そして家族の未来のためにも、大きな結果にしていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?