マガジンのカバー画像

書く習慣1ヶ月チャレンジ

30
いしかわゆきさん著「書く習慣」のテーマで書いたnote。
運営しているクリエイター

#勉強

自分の「型」を知ること / 書く習慣1ヶ月チャレンジ Day23

自分の「型」を知ること / 書く習慣1ヶ月チャレンジ Day23

仕事や勉強で1番大事だと思うこと
仕事歴より勉強歴の方が長いので、どちらかというと勉強に特化した内容になるかもしれない。

ちなみに、学校の勉強については以前こちらで語っている。

このnoteでも少し書いているが、私が大事だと思っているのは、自分のやり方の「型」を見つけることだ。

同じ課題に取り組むとしても、やり方は色々ある。

例えば、「旬の魚を覚える」という家庭科の課題。私は穴埋め問題を自

もっとみる
勉強には自分で意味付けをする / 書く習慣1ヶ月チャレンジ Day19

勉強には自分で意味付けをする / 書く習慣1ヶ月チャレンジ Day19

自分があまり賛成できない常識
これは常識なのか分からないが、「学校の勉強はやる意味がない」という意見には賛成できない。

学校の勉強=知識の詰め込みではないと思っている。私が考える「学校の勉強の意味」は3つある。

好き/嫌い、得意/苦手を見つける

学校の勉強ってみんな一律だ。周りとも比べやすい。

それがいいか悪いかはさて置き、一律だからこそ気づける自分の特性もあるのかなと思う。

好きなこと

もっとみる