マガジンのカバー画像

1 thinking a day -1日1考-

365
藤尾秀昭さん監修の『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』の1話を読んで、気になったキーワードや感想・気づきを1日1考として2021年の1年間実施しました。
運営しているクリエイター

#本質

#346 『生命保険の営業に真に求められるもの』

本日は、第一生命保険特選営業主任の柴田知栄さんの「生命保険の営業に真に求められるもの」に…

#308 『愛されるために何が大事か』

本日は、活水高等学校吹奏楽部音楽監督の藤重佳久さんの「愛されるために何が大事か」について…

#264 『真心尽くせ 人知らずとも』

本日は、南無の会会長・龍源寺前住職の松原泰道さんの「真心尽くせ 人知らずとも」についての…

#260 『本物の人物を撮る心得』

本日は、写真家の藤森武さんの「本物の人物を撮る心得」についてのお話です。今回のお話は藤森…

#154 『宇宙と私たちは一体である』

本日は、生命科学者の柳澤桂子さんの「宇宙と私たちは一体である」についてのお話です。柳澤さ…

#128 『国際情勢を見る4つの要諦』

本日は、政治学者・歴史学者で、京都大学名誉教授の中西輝政さんの「国際情勢を見る4つの要諦…

#104 『水車の例え話』

本日は、リレイト代表・二宮尊徳7代目子孫の中桐万里子さんの「水車の例え話」についてのお話です。二宮尊徳(金次郎)といえば、薪を背負い本を読む勤勉で親孝行な少年像として教科書などにも載っているイメージですが、江戸時代後期に活動した農政家で、600以上荒廃した農村の復興・再建を果たした勤労者であります。 その子孫である中桐さんは、「親子をつなぐ学びのスペース」リレイト代表として、コンサルティングや講演活動を行っています。また、活動の一環として、二宮尊徳の教えや考え方を広めるセミ

#89 『苦難こそが人生の肥やしになる』

本日は、バリアフリー研究者東京大学先端科学技術研究センター教授の福島智さんの「苦難こそが…

#65 『一番よい会社の条件』

本日は、ファーストリテイリング会長兼社長の柳生正さんの「よい会社の条件」についてのお話で…