見出し画像

なんと!2014年まで小学校の校舎として普通に使われていた有形文化財。

萩・明倫学舎 山口県萩市

絶景の角島大橋から萩までは車で約1時間。
萩の城下町は世界遺産にも認定されている歴史ある場所。その中でもイチオシは明倫学舎。日本最大の木造校舎なのだとか。

画像1

建築物としても、とても美しい。

画像2

画像3

いい味と色が出ている木の質感。

画像4

走りたくなる廊下。

画像5

中庭の緑もステキ。

画像6

ランプシェードのレトロさも最高。

画像7

ココの一番の価値は、2014年まで小学校の校舎として普通に使用されていたということ。こんな歴史あるステキな建築物で学校生活を送れるなんて、うらやましい。

画像9

傘立てはとりあえず吉田松陰を選択。

画像8

新しい明倫小学校。こちらも瓦葺で歴史を継承した建築がすばらしい。

萩・明倫学舎
https://www.city.hagi.lg.jp/site/meiringakusha/index.html


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,514件

#一度は行きたいあの場所

50,667件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?