見出し画像

【ダッシュボード公開!】noteを2週間続けた結果


こんにちは!トーイです!


今回は、2週間noteを続けた結果を公開致します。

2週間と言っても途切れ途切れではありますが

現時点での全体ビューやスキを分析していこうかなと思います!


画像3


僕はこういう人!


・24歳 ITエンジニア
・専門学校卒
・タイピング遅いです
・文章書くのめちゃくちゃ苦手
・継続するのが苦手(1日2日でやめてしまう)
・更新ゆるめ


どこにでもいる一般社会人です。

能力は一般社会人よりも低めですね・・・


始めてどんな感じなのか、どんな記事が伸びているのかを分析!


これからnoteを始める人も継続している人も

1つの参考記事として見て頂ければありがたいです。

これからも1か月、2か月と継続分析記事を上げていきますので

フォローして頂き観察して頂ければありがたいですね(^^)


ダッシュボード公開!


画像1


思った以上にビューが増えてよかったですね!

嬉しいです(^^)


最初は1人2人だったのですが

noteのアルゴリズムかなんかで表示回数が上がった?


Twitterで更新報告はしていますが

そこまでアクティブではないのでTwitterではないのかな?


特にnoteでスキ営業もしていません。。


過去の自分へみたいな記事が伸びていますね!

今後はそういった記事を増やしていきたいなと思います。

またどういった記事でどういうタイトルが伸びるのかを

見ていきたいと思います。


同じ分析系の記事を書いているnoteユーザさんの記事も

参考にしていきたいですね!


フォロワー数の確認!


画像2

フォロー 8人

フォロワー 7人

こんな感じになっています。


フォローに関しても特に営業しているわけでもなく

参考になる方をフォローしています。


始めた頃から比べて

毎回スキをくれる方やコメントをくれる方が

増えてきたので嬉しいです(^^)


スキやコメント、フォローしてくれた方々

ありがとうございます!


これからも皆さんにとって有益な情報を

お届けできたらなと考えています!


note更新で得られた効果!


約2週間ほどですnoteで得られた効果をご紹介!


・タイピングが少し早くなった
・記事を少しスラスラ書けるようになった
・学んだことをアウトプットできる場が増えた
・読書時間が増えた
・1日2日で終わらず継続することができた!


個人的に文章を少しでもスラスラ書けるようなったこと

継続できたことが凄く学びになったと思っています!


画像4


読書時間が増えたのも大きな学びになっていますね!

いつもiPhoneの「ブック」で読んでいるので

通勤の際など空き時間に読めるので非常に良いです!


まとめ


始めてまだまだですが数字を見ても少しづつ伸びているので

楽しさが出てきました!

また文章力などはまだまだですが、少しづつ学べているので

noteは学べるメディアなんだなと感じています。

これからも継続して続けていき、インプットアプトプット

していきたいと思います。


画像5


スキやフォローしてくれている方々

ありがとうございます!


とても嬉しいです!


今回の記事が少しでも良ければ、応援してくれるという方が

いらっしゃいましたらフォローやスキをお願いいたします!


では( ᐛ )ᕗ


ご覧いただきありがとうございました!(^^)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?