マガジンのカバー画像

走ることと気付きの記録

91
走ることと気付きの記録
運営しているクリエイター

#皇居

25km距離走(4分27/km)

https://connect.garmin.com/modern/activity/14754851520 ・長野マラソン前の最後の距離走 ・…

tkm1982
2か月前
3

ONETOKYOスクールサブ3コース#24 10kmPR(4分8/km)+1000×1(3分48)

https://connect.garmin.com/modern/activity/14102545093 ・レース1週前最後のペース走 ・キ…

tkm1982
3か月前
3

ONE TOKYO スクールサブ3コース#22      5km×3 4分15くらい

https://connect.garmin.com/modern/activity/13788178069 ・4分15を体に染み込ませる練習。 …

tkm1982
4か月前

ONE TOKYO スクールサブ3コース#21      30km走 4分15/km設定

・皇居30kmレースペース走 ・アップダウンがありほぼ変化走。 ・現時点ではアップダウンが多い…

tkm1982
5か月前

ONE TOKYO スクールサブ3コース#20      (2.35+2.35+1)×2        …

・ほぼ設定通りなのでOK. ・水曜の効果でラスト1km3分29は成果。サブ3目的でのスピードはOK ・…

tkm1982
5か月前
1

1/10シングル練:ガチゆる走@皇居二重橋            400×5(80秒)+8000P…

Garmin Connect Garmin Connect ・400を80秒の感覚で走れたのは収穫 ・PRが風があるとはいえ…

tkm1982
5か月前
1

ONE TOKYO スクールサブ3コース#19 15kmB-up 設定:4分15→4分5→3分55 結果:4分11→4分4→4分12

・ランナーあるある通過10kmでシーズンベスト。(41分16) ・けして悲観するほどではないが3周目のラップはせめて4分一桁では押さえておきたかった。 ・3分55くらいに合わせた体幹と動き作りを意識する必要あり。 ■目的 ・中間走の動き ■内容、コンディション ・15kmB-up ・天気:晴れ 気温:5.5~8℃ 風:北西3m/sec ■コース ・皇居3周+120mくらい  ■タイム ・設定:1周目4分15,2周目4分5、3周目3分55 ・結果:1周目4分11

ONE TOKYO スクールサブ3コース♯15 10kmB-up

https://connect.garmin.com/modern/activity/13032514802 ・10kmB-up 5分~4分20/km ・足の…

tkm1982
6か月前
1

皇居60分早めジョグ          (途中テンポアップ4分15くらい)

Garmin Connect 11/15 60分皇居ジョグ 1km~10kmテンポ走、残り3kmダウンを兼ねたジョグ …

tkm1982
7か月前

二重橋1000(4分10/km)+600ジョグ+600(3分50/km)×4セット      セット間ジ…

https://connect.garmin.com/modern/activity/12695322733 ・キレを出すのと月末5000mのため…

tkm1982
7か月前

ONETOKYOスクールサブ3コースその13 15km+1.2×3

15km+1.2km×3(リカバー3分) 練習回数は、何回か飛ばしているので不連続。 Garmin Connect…

tkm1982
7か月前
3

ONE TOKYO スクールサブ3コース その8 1200×4(rest3分)

https://connect.garmin.com/modern/activity/12091685539 ジョグ皇居1周+1200×4 3分50~4…

tkm1982
8か月前

ONE TOKYO スクール サブ3コースその7 高尾山トレラン80分

Garmin Connect Garmin Connect 高尾山トレラン80分、上りと下りの走り方 ・前半は臀部に疲労…

tkm1982
9か月前

皇居+二重橋 テンポ走 10km

9/10(日):二重橋+皇居 10kmテンポ走 二重橋周回5km+皇居1周(逆走) Garmin Connect ・夜遅めの時間で人も少なかったので、飽きないようにと体の  左右バランスを考慮して、皇居1周は逆走。 ・この練習はバリエーションも効くし結構よさそう。 ・タイムとしてはやはり前半ペースの作り方がよろしくない。 ・10kmで47分31秒なので坂があることを含めると結構いい。 ・札幌にいる時や大学の時より上半身がついていけてないのは、単純に  体幹不足と共に、多分長野