マガジンのカバー画像

本心エッセイ

1,127
人の顔をうかがいすぎて無口なじぶんが現実世界では言えない言いたいことをを書くエッセイ
運営しているクリエイター

#カメラ

暗闇に包まれる安心と集中

🐜

じぶんも前はフィルムをプリントする暗室で
プリントしてるときが一番落ち着いてたし
集中できた。

夜中から始めてあっという間に
部屋に太陽の赤い光が入ってきてた。

フィルムはバカ高くなって
今はほとんどとることがなくなったけど
またフィルムも少し再開しようか。

そしてプリントして個展やろうか。

まずは安定的にお金持ちになってからの話か。

また暗室やりたいな。

今日は東へ明日は西へ 人の言ってることなんて信用ならない

🐜

なんだよ。

r5売るとか言っておいて持ってるぢゃんw
r6も2台のうち1台は売るって言ってたのに。

結局はr5は優秀ってことか。

バックに入ってるレンズは
50mmと15-35mmのLレンズだった。

🐜

ソニー使ってた高田さんも
いつのまにかキャノン使ってるし。

🐜

カメラの値段がどんどん上がってるし
レンズの値段もどんどん上がってるし。

カメラはやっぱり金持ちの趣味、

もっとみる

新しい杭は打たれる 新機能の賛否両論

🐜

キャノンさん!

アイデアは画期的だけど
商品化はしないで!笑

eos rにマルチファンクションバーあるけど
まったく使ってない。

ダイヤルで操作する方が
自分の意図した動作に繋がるし
今まで使ってきたeosがダイヤル式だったから
使い方に慣れてる。

アップルのMacBook Proのように
タッチバーを意地でも搭載し続ける勇気はあるのか。

実際問題
そのタッチパネルの使いやすさは

もっとみる

2強にあらがう -じぶんが使いたいものはじぶんで選ぶ-

じぶんが知る限りミラーレスはソニーかフジの2強

使い勝手だとか
人が使ってるから(人気)だとか
他の便利な点をあげると
なるほどやっぱりこの2つになるんだな、と。

🐜

じぶんは昔から今もキャノン一択。

アダプターを使えば昔のレンズも使えるので
会社を乗り換える必要もなく感じている。

世間がソニーとフジの2強という状況に
歯向かっているというのもある。笑

そもそも今使っているEOS R

もっとみる

無知の最強

🐜

ほんとカメラの構え方腹立つわー。笑

撮影してる周りの人カメラのこと知らなさすぎ。
カメラ知らないのに小道具としてハッセル使うの贅沢すぎる。笑

🐜

左に出っ張ってるところを上からのぞいて、シャッターボタンはレンズの左下にあるから。

ツッコミ広告

🐜

この人絶対ライカ使ったことない。

いや、写真撮ったことない。

カメラの構え方っ!笑

一眼はプロセス重視 ミラーレスは結果重視

🐜

久しぶりに一眼デジタル使った。
最初はミラーレス使ってたけど、
途中から一眼に変えてから撮影のテンポが良くなった。

相手と撮影のテンポを合わせるには
やっぱりシャッター音って必要だな。

これからの時代に
フラッグシップ一眼なんて
重くてオワコンw
って派閥の人間だったけどごめんな。

やっぱりデジタル一眼も必要だわ。

5Dmark5出ないかなーw
(気が変わるのが早い)

もうボディ

もっとみる
加工は写真じゃない

加工は写真じゃない

この前のワークショップでデジタルは加工しなくても写真として成り立つことを実感した。

加工前提だと思ってたデジタル写真。

加工しないと撮った相手に渡しちゃいけないとさえ
思っていた。

ある程度見る人が見やすい写真に編集するのは
加工とは言わない。

調整。

調整は前提の上で加工もしないといけないと思っていた。

でもこの前のワークショップで講師は
加工はレタッチャーの仕事
だと言っていた。

もっとみる
暗室進捗

暗室進捗

今日も暗室。
なかなか進めたと思ったけど数えてみたら15枚。
そうでもなかった。

少しペースを上げないと危なくなってきた。
展示する以外の写真だけど、
写真展の要でもある写真たちなので
やり遂げる!
最後まで集中!

今回 15枚
累計 82
残り 43
完成予定 125
#写真 #エッセイ #個展 #cakesコンテスト

暗室日記

暗室日記

個展まであと3日と
迫って来ました。

プリントはと言うと
もう少しで終わる
というところまできました。

え、終わってないの??

そうなんです。
まだ終わってません!!(^^;)
ゴールは見えているので
最後まで走り抜きます。

なんでも早めに準備しておくものです。
はい。
#暗室 #写真 #フィルム #cakesコンテスト

暗室日記

暗室日記

今日で行けるところまで行こうと
頑張ってはみたものの。

また色味調整で手こずってしまった。
色味調整の沼にハマるとなかなか抜け出せない。
一旦間を置いてからまた始めるのも良いけど、
やり残したことに気が行ってしまう。

明日も集中していこう!
明日こそ枚数稼ぐぞ!
本当に時間がない!

今日の進捗 14枚
完成プリント枚数 67枚
写真集完成予定枚数 125枚
残り枚数 58枚

あと3日ぐらい

もっとみる
どっちかを選ぶと結局両方欲しくなる

どっちかを選ぶと結局両方欲しくなる

ライカを楽しみたいならまずはレンズだけで良い。

なんて強がってみせてたけど
結局はボディも欲しくなるんだろうな。
#ライカ

よりによって選ばれしモノ

🐜

https://twitter.com/ginichi/status/1249562955999358978?s=21

なんでこんなデジタル全盛期に
三脚につけているカメラがフィルムカメラなのか。

プロ向けカメラだと大きくて
画角に入りきらないのか。

それならミラーレスカメラでも良いものだが。

しかもかなり使い込んでるぞ、このカメラ。

これは批判ではありません。
ツッコミです。

ステージの比べ方を見誤る

https://ascii.jp/elem/000/004/001/4001408/2/

携帯と一眼を比べること自体間違ってるけどな。

どんだけ画素数が上がったとしても一眼にはかなわない。

どれだけ手軽に携帯できれいな写真がとれるかってことでしょ?
それならわかる。

ポートーレートモードでとった背景がボケた写真には驚いたし、
携帯カメラでとった写真もここまできたかって驚いた(2回目)。

もっとみる