見出し画像

『HSPかるた』の『う』〜HSPと運転の相性が悪いのか、私だけの問題か…~


表紙は20代の時に一目ぼれして購入したヤマハのビーノです。


当時PUFFY(パフィー)がCMしてて、バイクを購入した時にPUFFYがCMで着てたパーカーが特典で付いてきました。

あれは嬉しかった。(*´ω`)


原付は確かに便利だったので20代の頃は結構乗りましたが、ホントに我ながら危なっかしい運転でした。

そんな私より危なっかしい運転をする友人がおりまして、

その友人が原付でアワアワして変な場所で止まってると車が「行きなさい」って感じで止まってくれたんですが、

その止まってくれた車が後続車に追突されるとゆー事故が起こったことがあります。ケガ人とかはありませんでしたが。


そう。


運転がヘタだったり判断が遅いことで周りへの迷惑が大き過ぎるのがホント怖いんですよね…。


逆に私の旦那さんは運転は上手いですが、その分 周りへの要求も高く、自分の運転への自信も強くて、

テレビで見るあおり運転しそうな勢いなのでそれもホント怖いんですよ…(;´Д`)


どっちも怖い極端夫婦。


ではせっかくなので、
私の運転そんなにヤバいのか?ってゆーエピソードをひとつ。

私の今住んでいる地域は、アルバイトでも職場まで車で行くのが普通な感じでして、その時のアルバイト先が車で20分強という距離だったんです。

ある日 中古車を購入したんですが、職場に乗っていく前日に近くのコンビニまで練習がてら乗ってみたんです。


夜でした。


すると後ろからライトをビッカーとあててくる後続車がいて、

“あおり運転?ヤダ、こわいッ(;´Д`)”

と思って少しスピードをあげたんです。


そしたら


ウーー!「前の車、止まりなさい」


…パトカーに止められました…。


あおり運転じゃなくてパトカーが後ろからライトをビッカーと当てていたんです。


止められたのはスピード違反じゃなくて飲酒運転の疑いでした。

飲酒運転の取り締まりしてたパトカー…。


私はお酒は飲めません。

いや、飲んで運転なんか絶対しないし!


え?(;´Д`)

止めた理由を聞くと私の運転がフラフラしていた、と。

え?(;´Д`)

で、あおり運転されてると思ってスピードあげたのが、お酒を飲んでるからパトカーから逃げようとしているみたいに判断されたようです。


車を購入して初めて運転して練習していたことを伝えました…。


あおり運転されてると思ったことも伝えました…。


「たとえあおり運転されてもスピード出しちゃいけませんよ」


とプチ叱りを受け、名前だ、電話番号だ、職業だ、聞かれて終わりました。


…あとから思い出したんですが、コンビニ出てすぐ、道路に大きなコンビニ袋(中に何か入っていた)が落ちていたのでそれを避けたんですよ。


それ避けた時の動きがフラフラしてるように見えただけじゃないの⁈ね!そうでしょ⁉そうって言って‼(;´Д`)



車は運転も描くのも苦手なれれこ。


今日も五感すべてを使って安全運転したいと思います。
ありがとうございました。_:(´ཀ`」 ∠):


ー HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン/Highly Sensitive Person)ー
生まれつき敏感で、周りからの刺激を過度に受けやすい『繊細な人』のことであり、5人に1人がその気質を持っていると言われている。

#創作大賞2023

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?