見出し画像

『HSPかるた』の『れ』〜虹・雷・雨に唄えば♪〜


子供の頃から『雨女』扱いされてきました⤵︎💧


田舎のおばあちゃん家に行く時、遠足、修学旅行、などに雨が降るたび「れれこちゃんは雨女やなー」と親に言われました。

“自分のせい”と言われ続け、そしてそれを否定出来ないくらい雨の確率が高いとゆー事実。

嫌だな…(;´д`)


と、思っていたのですが大人になってから思ったんです。


雨の音とか、雨が降る景色とか、嫌いじゃないぞ?結構好きだぞ?って。


それに『雨女』でもありますが、虹を見る確率も高いので『虹女』でもあるんですよ。

あと雷が見れるとゾワゾワしたりします。

なので私は『雨女』と言われて自分のせいにされるのが嫌だったわけで、雨は好きなんです。( ´∀`)

そういえば40歳くらいの時に占い師さんに、

「あなたを見てるとサンゴが見えます。サンゴは雨の日に力が増します」

って言われまして。

“あ、だから私は『雨女』なのか”

と変に納得して、それから雨が好きって気付いた気がします。結構単純なきっかけw

ー表紙についてー


表紙は『雨に唄えば』のワンシーン👇

『雨に唄えば』(あめにうたえば、原題:Singin' in the Rain)は、1952年に公開されたアメリカ合衆国のミュージカル映画。(Wikipediaより)


実は20代の時にタレント養成所に通っていたことが
ありまして、(え?)

その時の先生に

「来週やる芝居の前に『雨に唄えば』を観てみて下さい、参考になると思います」

と言われて初めて観たんです。

そしたら役者さん達のスキルがエグ過ぎるんです!✨ミュージカル映画なんですが、技術の高さに感動します!✨

有名な雨の中で踊るシーン(表紙の)だけYouTubeにあがってたりするので良かったら観てみて下さい。


心地よい音楽とタップのリズムで、雨の日が楽しくなるかもしれませんよ?
ありがとうございました。♡✩°。⋆⸜(ू˙꒳ ˙ )໒꒱フフッ

ー HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン/Highly Sensitive Person)ー 。
生まれつき敏感で、周りからの刺激を過度に受けやすい『繊細な人』のことであり、5人に1人がその気質を持っていると言われている。


この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,546件

#おすすめ名作映画

8,178件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?