マガジンのカバー画像

私のネタ帳

420
天啓が舞い降りたアイデア・ネタを紹介します。何かのヒントになれば幸いです。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【帰省かくあるべき】
年末帰省のたびに言います。
子連れ帰省は夏が良い!

冬は…
・荷物が嵩張る
・寒さによる体調不良
・暖房器具での火傷リスク
・外は寒くて遊ぶ所が少ない

夏は台風があるけど、冬は雪があるので気象リスクはどっこい🙆🏻‍♂️

企業、お盆休みを延ばして〜😊

【帰省鉄道旅】
帰省ルートに特急を組み込み計画😆

福岡-岐阜の移動ですが、
大阪で新幹線から近鉄に切り替え憧れの『ひのとり』『しまかぜ』に乗車することが出来ました☺️

迂回する形でお金も時間もかかりますが特別感マシマシ!

億劫な移動を楽しむライフハックです👍

【帰省中恥知らず】
帰省中、子どもから貰った胃腸炎&鼻風邪に苦しんでいます。

思うように動けず、恥ずかしながら実家でおんぶに抱っこに…。
我ながら情けない😭
31歳、実家に甘えています。

受け入れる側としてはありでしょうか?なしでしょうか?

なんともいえない年初めです。

【海外赴任と聞きました】
年末年始で友人知人への報告を済ませました。
その時の反応は二つに分かれます。

「大変だね」

「おめでとう」

どちらも相手を思っての一言ですが私自身は後者のパターンが好きです。

大変なのは皆も一緒、
旅立ちを後押しできる人になりたいです😊

【聴力異常あり⁉️】
先日の人間ドックで聴力に疑いあり、再検査をしました。

思い返すと妻の話を聞き逃すことが多くなったように感じます…

結果は、
異常なし🙆🏻‍♂️

問題があるのは私の聞く姿勢でした😭これからちゃんと話を聞きます。

それにしても聴力検査って不安になります😅

【七草粥】
スーパーの夕方市で七草セットが98円!これは安いと購入し、七草粥にしました☺️

例年は小松菜などでなんちゃって七草粥でしたが、今年は本格派。

カブと大根がアクセントになって美味しい😊
子供たちはなんとおかわりまで😳

本来のレシピが完成形と知りました‼️

【バーガーキング】
久留米にバーキンが出来ました!
調べたら九州では4店舗目のようです。

本格的なバーガーショップが増えましたが、バーキンではリーズナブルに肉肉しいパティが食べられます😋

同じ価格なら個人的にはマックよりバーキン‼️
でもマックはハッピーセットが強いんです😭

【地球グミ】
韓国発のカラフルなお菓子です。
一時は入手困難で幻の存在でしたが今はスーパーでも購入できます。

この間スーパーのレジで見た光景。

子「お母さんグミ買いたい」
母「いいよ、特別だよ」
母「これ、いくら?」

子「577円!」
母「🤯⁉️」

要注意です‼️

【2022ジョギングふりかえり】
年初に掲げた目標300キロ、
大きく上回る形で達成できました😊

2023年は舞台を中国に移し、
やはり300キロを目標に頑張りたいです。
(大気汚染がやや懸念ですが😅)

運動習慣で自身を取り巻く環境が好転することを実感する1年でした‼️

【陶器のひびは直せる??】
お気に入りの茶碗にひびが入り悲しみに暮れていたところ、
嘘か誠か、牛乳で煮るとひびが直るという情報が。

何もせずに捨てるくらいなら、俺はリスクをとる!
ということで挑戦😉

半信半疑でしたが、ひびが埋まりました。
どれほど保つか不安ですが驚きです。

【いちご狩り'23】
@福岡県八女
もうすぐ2歳の次男は初参戦!

お目当てはあまおう🍓さがほのか🍓、ここらへんは間違い無いです😉

ですが今回は旬なのか、
あまえくぼ🍓
おいCベリー🍓
という品種が個人的にヒット!

7種の食べ比べ、
家族で100個くらい食べ大満足でした😊