マガジンのカバー画像

育児エッセイ

420
育児エッセイ&息子のお写真 ピュアな表情が見所です✨
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【ワークはじめました!】
駐在中、会社手配でこどもの通信教材を送ってもらえます。

色々選択肢ありましたが値段相応のワークを選びました☺️

毎日妻が根気よく付き合い、昨日で1ヶ月分を達成!
今日から7月分に取り組みます👍

幼稚園と合わせて世界が広がると良いなと思います😊

【知らない写真】
スマホの中に覚えの無い写真が大量に…。

犯人は長男。

ロックを解除しなくても写真は撮れるので、家の中やら自撮りやら撮りまくり😅

勝手に人のものに触らないよう躾していますが、まだまだ足りませんね😤

戒めとしておブスな自撮りを残します🤭

【勝負は一瞬】
最近は特に次男がチョロチョロ、
長男も恥じらいが始まり、
家族写真を撮影する難易度が上がってきました😅

狙った構図の写真は撮れなくなりましたが、時折、意外な写真が撮れます🤳

中国庭園で撮った写真。
子供たちのポーズがハマりスタイリッシュです😆

【兄を追いかけて】
次男は長男の真似をするのが大好き。

結果、何においても長男よりも小さい時期から始めています。

最近は手先の器用さが成長中!

パズルにしても、お絵描きにしても、兄ほどではないですが、同じ年齢で比較したら早く始めた分次男が上手です。

兄弟って良きですね☺️

【よく描けました】
長男4歳が保育園で書いてきた作品。『卵』🥚

本人は会心の出来らしく嬉しそうに見せてくれました!

「卵にお顔を描いたんだよ〜」
という独特な世界観ですが、
紙面上がスッキリしていて見栄えすると思います😊

一番大きい卵がオチョけた顔みたいで可愛いです👍

【面包超人】
中国のパン屋さんにて、
アンパンマンのアンパンに遭遇。

日本ではよくある商品ですが、
そういえば中国でそもそもアンパンマンはほとんど見かけません。

ウルトラマン、ドラえもん、ピカチュウもいるのに少し不思議です🤔

完全に日本人向けの商品ですね☺️

【兄のいぬ間に】
今日は長男だけ幼稚園の日。

中国に来てから初めて次男と私と妻の3人で日中を過ごします。

こういう時、長男はいない次男を想ったりするのですが、次男はまるで一人っ子のように自由に過ごしています😅

こういうカラーの違いが面白い!

尚父はいてもいなくてもでした😭