クラフトビール好きのあなたに贈る!ホントは教えたくないビール③杯 West Coast Brewing(静岡)編 vol,089
はじめまして。
クラフトビール大好物!な、祐太(ゆうた)です。
普段はwebマーケティングをしたり、広報をやったり、飲んだくれてます。
#祐の字は旧漢字で数少ないチャームポイント
#もちろん本名です
ここでは勉強(と言ってるだけのただの飲んだくれ)で出会った、クラフトビールの感想をまとめてあげてってます。
みなさんのクラフトビールライフに、少しでもプラスになったらうれしいです!
今回は、静岡のブルワリー『West Coast Brewing』さんのビールたちのレポートをお届けします。
今回ご紹介するビールたちは、以前の投稿で写真だけちらッッと紹介してます。
静岡県静岡市にある用宗(もちむね)漁港にあるクラフトビール醸造所『West Coast Brewing』さん。
2019年7月に醸造をスタート。
日本のブルワリーさんの中で、1・2位を争うくらいぼくが好きなブルワリーさんです。
タップルームに行きたくて行きたくて、静岡・用宗まで日帰り旅行をしたこともあります。
特に好きなのが、醸造開始よりバージョンを重ねている「Full Hop Alchemist シリーズ」(通称 FHAシリーズ)。
バージョンによりますが、基本フルーティーでにごりの強いHazy IPAのラインナップ。
現在バージョン22。(感慨深い)
毎回「うまいぃ~ッッ!!」っとうなってしまうビールをいただいています。
同じFHAシリーズ・Hazy IPAでも、まったくキャラクターの違うビールたちです。
お店で見かけたらぜひ買ってみてください、飲んでみてください。
そんな『West Coast Brewing』さんのビールたちをさっそく紹介していきましょう。
Full Hop Alchemist 22 ビアスタイル:Hazy DIPA
苦み🍺🍺🍺
酸味🍺🍺🍺
コク🍺🍺🍺
香り🍺🍺🍺🍺
のどごし🍺🍺🍺🍺
色は、大好きなにごにごのイエロー。
グレープフルーツやパインのようなアロマ。
マザイク&シムコーホップのフローラル・サンクさがドリンカブル。
口当たりはとてもスムーシー。
甘さはなく、みずみずしくフレッシュ。
あとからアルコールガツンっとやってきます。
毎バージョン毎バージョン、僕の好みドンピシャで「うんまーッッ!」でした!
いっしょに食べたおつまみ
小さなばかうけ 黒胡椒香る瀬戸内レモン味
メーカー:栗山米菓(新潟)
旅行情報雑誌「ことりっぷ」と「ばかうけ」のコラボ商品。
袋をあけた瞬間、フレッシュなレモンの香り。
口に入れると、黒胡椒のピリッッとした辛みと、ほんのりと皮の苦味があって楽しい一品。
柑橘感のあるHazy系のビールとの相性抜群でした。
食感と酸味、スパイシーさが「うんまーッッ!」でした!
KAMECLO ビアスタイル:Session IPA
苦み🍺🍺
酸味🍺🍺🍺
コク🍺
香り🍺🍺🍺🍺
のどごし🍺🍺🍺🍺🍺
びあマ亀戸、OPEN記念ビール。
色は、透明度の高いきれいなゴールド。
ピンクグレープフルーツやオレンジのアロ。
マホップの苦みは少なく、グレープフルーツ果皮のほろ苦さがアクセントに。
グレープフルーツ果汁が適度な酸味。
高炭酸でドライな後口のビールです。
ほろ苦ライトすっきりビールで「うんまーッッ!」でした!
Red Light ビアスタイル:Session IPA
苦み🍺🍺🍺
酸味🍺🍺
コク🍺🍺🍺🍺
香り🍺🍺
のどごし🍺🍺🍺🍺
CBDとTERPENE含有のビール。
TERPENE(テルペン)は、香水やアロマセラピーにも使われる植物性の精油に含まれる成分です。
色は、少し透明度のあるブロンズ。
CBDやTERPENE由来の、ピンクグレープフルーツのようなダンクなアロマ。
口当たりはまろやか。
エナジードリンクのような元気の出そうな甘さのあるビールです。
まさに赤信号!な感じで「うんまーッッ!」でした!
※あくまでも、クラフトビールビギナーの個人的な感想です!
TOP写真の紹介 Clown Shoes Beer(アメリカ)
今回のTOPの写真は、アメリカのブルワリー『Clown Shoes Beer』さんのビールたちの紹介です。
『Clown Shoes Beer』さんは、ファントムブルワリー(自社醸造施設を持たないビジネスモデル)。
他にはない材料、手法、表現方法を使い今までにない新しいビール常に造りだし、舌の超えたビアギーク達を夢中にさせ続けるブルワリーさんです。
2017年には、Harpoon Breweryの親会社でもあるMass. Bay Brewingとパートナーシップを結び、ボストンとバーモントにある醸造施設で生産を開始。
これにより、クラウンシューズの個性とスタイルはそのままに一層ビアギーク達へ広がっていきました。
『Clown Shoes Beer』さんの最もユニークな点の一つは、間違いなく缶のラベルデザインです。
2013年に加わったアーティスト兼ラベルデザイナーのマイケル・アクストが、ファンを喜ばせるラベルを描き続けています。
どんなにたくさんビールが並んでいるお店でも、間違いなく目にとまる缶のラベルデザイン。
お店で見かけたらぜひ買ってみてください、飲んでみてください。
―――――――――――――――――――――――――
今回は、以上3種類のクラフトビールたちを紹介をさせていただきました。
最後まで読んでいただいて、本当にありがとうございます。
勉強(ってかただの趣味)として飲んで、書いているクラフトビールのメモですがInstagramでも更新しています。
(夏は大手メーカーさんのビールたちも粒ぞろいッッ!!)
クラフトビールの感想や、クラフトビールの飲めるお店・クラフトビールの買えるお店の情報を発信中。
フォロー、よろしくお願いします。
次回は、本日写真だけご紹介した『Clown Shoes Beer』さんのビールたちのレポートをお届けします。
お楽しみに!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?