マガジンのカバー画像

「働くこと」

5
運営しているクリエイター

記事一覧

システムを作れず、描けず、理解できず

システムを作れず、描けず、理解できず

20世紀最大の発明 20世紀から現在までの間に生み出された、最大の発明といったら何を思い浮かべるだろうか。テレビ、パソコン、スマホ、原子力発電、飛行機、ロケット、いろいろ思い浮かぶと思う。しかし、我々の日常でなくてはならないが、目を向けようとしない限り気づかない、最大の発明の1つがある。それはプログラミング言語である。この一文はおそらく、ほとんどの人が失笑するか、不思議に思うのではないだろうか(こ

もっとみる

「契約」ってなんだろう

気になった内容 唐突だが、おもしろいWeb記事を見つけた。「システム開発をラーメンの注文に見立てたツイートが話題に!「納得」「うちの業界でも…」と悲痛な声が…」というタイトルで、システム開発で起こる問題をラーメンの注文に見立てたツイートが評価され、取り上げられたものである。評価された内容を以下に示す。

ラーメン屋で「醤油ラーメン」と注文した後に「半ライスつけて。餃子つけて。やっぱ塩で。ネギ多め。

もっとみる
レベルアップとランクアップ - RPGゲームと冒険者ギルドから見る2つの違いとキャリア

レベルアップとランクアップ - RPGゲームと冒険者ギルドから見る2つの違いとキャリア

1. きっかけ 転職、就職サイトを覗くと、転職理由や就職理由にスキルや自分をレベルアップさせたいからという理由を見かける。この「レベルアップ」という言葉は転職、就職といった場面以外にも、英語や情報技術者といった資格取得や料理、裁縫、ガーデニングといったようなスキル、身なりや表情、見せ方といった自分に関係することまで様々なところで用いられる。一方、「ランクアップ」という言葉を見かけることは少ない。せ

もっとみる
会社トップは巧い将棋を「指す」ことができるだろうか

会社トップは巧い将棋を「指す」ことができるだろうか

 「勇将の下に弱卒無し」という言葉がある。デジタル大辞泉から意味を引用させていただくと「上に立つ者がすぐれていると、その部下もすぐれていること」とのこと、即ち、集団を率いる代表者が優秀であれば、それに従うものも優秀であるということだ。具体的な例でわかりやすいのはスポーツであろう。スポーツチームの監督が試合で勝つことを目的として、戦略や選手の采配といったものを計画し、試合を行い、勝敗という結果を得る

もっとみる
近年のソシャゲと日本の企業は似ているかも

近年のソシャゲと日本の企業は似ているかも

 ソーシャルゲームと日本の企業は似ている部分があると思っている。その似ている部分とはソーシャルゲームのキャラクターと企業で働いている労働者の、お互いのあり方や評価のされ方が似ていると感じた。

 まずソーシャルゲームのキャラクターについて考える。ソーシャルゲームのキャラクターはキャラクターごとにスキル(ゲーム内で使える技能)やステータス(体力や攻撃力、防御力といったパラメータ)があり、イベントかゲ

もっとみる