最近の記事

本を読んだ日記

だいたい1月中に読んでまだ覚えてる本。月記じゃねえか。2月も半ばやぞ。 読んでから文にするまで間を開け過ぎているせいでロクな内容を書けていない。反省します。 死にがいをもとめて生きているの螺旋プロジェクトという、幾つかの共通設定や舞台の元、複数の作家が書いた緩やかなシリーズもののひとつ。ただ、他を知らないとついていけないような話ではない。 同じ時代の、ちょっとづつ時間軸の違う複数の人物にまつわる短編小説集なんだけど、どの物語にも共通して登場する人物がいて、彼らに何があった

    • 時刻設定の狂いには気をつけよう!

      なんか1000人に1人もこんな事態に陥る事は無いんじゃないかというエラーをたびたび引いている。今回もそう言った話です。 ある日突然、Wi-Fiを掴んでいるにも関わらず、PCが殆どのサイトに繋がらなくなり、いくつかのサイトへ直接飛ぶ時だけはうまくいって、Cookieやキャッシュや閲覧履歴を削除し、OSを再インストールしてもいっこうに改善せず、途方に暮れる事になったら役に立つかもしれない。 何らかの原因でシステム時刻が大幅に狂うとSSL証明で弾かれ自動調整も効かなくなる昨今の

      • 今年は本を読んだという話

        好きか嫌いかで言えばまあ好きくらいの読書だったが、今年はどっか遊びに行く機会に恵まれ行き帰りに積んでたKindle本などを読んでたら割とハマって自分としては結構な量を読むことになった。 で、そうなると感想を誰かと共有したくなるのだが、あいにく突然沸いたマイブーム故にそんな誰かはいない。のでここに書いて不特定多数にぶち撒けようと思う。 物語についてはゴリゴリのネタバレは避けるつもりだが、人によってはオチがなんとなく読めたり初見の感覚を失うかもしれないのでご注意。 マイ・

        • 2022年には既にrawで撮れる動画撮影アプリがAndroidにあった話

          少し前にiPhone15proのLOG撮影機能について記事を書いたが(下記参照)Androidではどっかが既にやってそうだよなぁと思っていた LOGどころかRawこのアプリはmcrawなる独自のロスレス圧縮形式で動画を撮影し、一般的な形式のDNGや中間コーデックに変換して書き出せるようだ。専用ソフトを使えばmcrawを直接編集ソフトに読み込ませることもできるという。 前回のnoteでも書いたように、LOGは効果的にbit深度を間引く手法なので、もし生データそのままを残せる

        本を読んだ日記

          iPhone15proでしれっと追加されたLOG撮影とは何ぞや

          ざっくり言うとカメラのセンサーが捉えた12bitとか16bitある「明るさの段階」を、10bitとか8bitの「明るさの段階」の中に、人間の目の特性から見て効率的に収めるためのなんやかんやである。 データを軽くするために8000個くらいあるボールを1000個しか入らない箱に上手いこと選別して入れようぜ!みたいな感じだ。 ここで言う"bit"とはbit深度のことだ。色深度とも言う。 オタクは何かと約1680万色(正確には16,777,216色)に光り輝くのが好きだが、これは色

          iPhone15proでしれっと追加されたLOG撮影とは何ぞや

          iPhoneの純正レザーケースからコーティングを引っぺがす

          バナーの画像みたいになります(ヤスリがけから5ヶ月後の状態) はじめにiPhone12miniを買ったフォロワーが純正レザーケースをつけた写真を載せていて結構良い感じだったので便乗したら、12シリーズからレザーケースの経年変化具合があまりよろしくないことが判明。どうにかする方法は…とググったら「削る」という対応策があったので紙やすりでゴリゴリ削ることにした。 約半年経って変化量もわかりやすくなってきて、それと共に注意すべき点も見つかったので備忘録的に残しておく。iPhon

          iPhoneの純正レザーケースからコーティングを引っぺがす

          kindle Paperwhiteでアマゾンにログインできなかった話

          kindle読書、楽しんでいますか 僕は10月のプライムセールで買ってから今になってようやく楽しんでいます 別に積んデバイスしていたわけじゃないんです 昔から不良品の引きが天下一品だったので、見事にドット抜けを引き当て さらにタイトルにある通り自分のアマゾンアカウントにkindleからログイン出来なかったんです ドット抜けについてはサポートに問い合わせをして(深夜1時に)少しのやり取りの後、すぐに交換機を用意してくれるということになりました しかし、プライムセール直後で在

          kindle Paperwhiteでアマゾンにログインできなかった話