マガジンのカバー画像

草花ドローイング、うちの庭

103
運営しているクリエイター

#野鳥

次はキジバト、その顛末

次はキジバト、その顛末

数日前からキジバトご夫妻がやってきて、うちとの境界、お隣さんち側の木でどうやら巣作りを始めた。

私が近づいてもあまり警戒するでもなく、羽の美しい鳥で巣作りをそっと見守りたいところだけどすでに懸案事項があった。
このバーの下はフェンスになっているが、錆びてきたので来週から塗装業者が入ることになっているのだ。お隣さんの意向で。
とてもじゃないけど落ち着いて子育てできる状況じゃないと思われる。

メス

もっとみる
落花生、猫のスケッチ

落花生、猫のスケッチ

随分昔にこういう風に落花生をたくさん描いていた時期があった。
それはもう相当数で、後で見るとちょっとやばい人と思われるかもと自分で思うくらい描いた。

久しぶりにふとまた描く気になった。
私が描きたくなるのは千葉八街産の落花生。形が揃ってないところが可愛くて楽しいのだ。
味も香ばしくやっぱり美味しい。

描き方は袋から一個取り出して描いて次一個取り出して描いて。
「はい、お次の方〜」方式。時々食べ

もっとみる
ヒヨドリと私

ヒヨドリと私

ヒヨドリがうちの庭を縄張り化してあまりいい気分ではないことは先日書いた。
あれからまだ変わらずほぼ常駐されている。

この前の朝、近くに来たメジロちゃんを追い払っているのにカチンと来た私はふとある案が浮かんだ。
ヒヨドリが怖がるものを置けばいいんじゃないかと。

でうちにあるものでのっぽさんくらいの速さで作り上げたのが、

ボディーはフクロウ、羽はとんび、くちばしはアヒルをイメージしてみた。
これ

もっとみる
ここは私の縄張りなんですけど

ここは私の縄張りなんですけど

うちの庭にはいろんな野鳥がやってきて、それが私の日々の楽しみであるのだけど、いつ頃からかヒヨドリが庭に滞在する時間が長いなとは思っていた。

前にシジュウカラを追っかけていたのを見た時は遊んでいるのだろうと思っていた。
しかし昨日、久しぶりにやってきてロウバイに留まったジョウビタキにとった動きを見て、違う、これは追い払っているんじゃないかと。
調べてみたらヒヨドリは縄張り意識の強い鳥だという。どう

もっとみる
庭に今年もジョウビタキ

庭に今年もジョウビタキ

今日、ジョウビタキのオスが庭にいるのに気づいた。今シーズン初。
慌てて部屋の窓越しから撮ったもの。

昨シーズンはメスは見かけたものの、オスは結局見ずじまいだったので嬉しい。
昨日どこかしらから「チッ、チッ、チッ」と火打ち石のような鳴き声が聞こえたので、これはもしやと期待してたら早速のご来場。

スナップエンドウの芽が出てきた。
多くの花やハーブの芽と違って何か、いきなりわさわさ出してくるという感

もっとみる
冷え込んだ日に

冷え込んだ日に



庭ではろうばいの一番花が咲きました。

ニホンスイセンの一番花

野鳥も続々とやって来ました。

メジロは4匹仲良く元気に。シジュウカラも来ました!

ウグイスも!
朝はヒヨドリも来たし。ついでにジョウビタキも来ないかな。

ちなみにイラストはLINEスタンプで出しているものです。(絵文字サイズ)

[冬の花鳥風月を添えて〜葉山便り〜]
https://line.me/S/emoji/?id=

もっとみる