見出し画像

Step by Step 10月25日 ■□言葉を聞き、言葉を伝える□■

言葉が多ければ、とがを免れない、自分のくちびるを制する者は知恵がある。箴言10章19節


 耳障りのいい言葉をどれだけ語っても、話すべきでないことを話してしまう人は信用を失います。気の利いたことをどれだけ喋っても、相手の話にしっかり耳を傾けられない人も信頼してもらえないでしょうね。

 相手の話にしっかり耳を傾けられる人。話すべきことをしっかり伝えられる人。話すべきでないことは絶対話さない人。そして相手の成長に役立つ言葉を話せる人。こういう人が人の信頼を獲得できるのでしょうね。

 僕はなかなかそういう人にはなれません。修行中です。僕は口が重い人間です。どちらかというと黙っている方がいいなぁ~と思ってしまうタイプです。あれこれと会話を楽しむことも苦手です。考えている内に話題が過ぎてしまいます。自分の思いを表現することに恐れや恥ずかしさを感じてしまいます。ですから、話すべきことを言いそびれてしまうことが多いなぁ~といつも反省しています。

 その代わり、書くことならそれなりに出来ます。優れた文書力はないのですが、拙文ながらもなんとか書けます。ですから毎日このようにエッセイを書き、恥ずかしげもなくSNSへの投稿しています。予想以上に沢山の人が読んでくださっていることに感謝しています。ありがとうございます。みなさんの「いいね」が励みです。

 それでもやっぱり語って伝えられる人でもありたいと願っています。そのためにも、聴く力を養いたいと思います。そして相手が本当に望んでいることを受け取り、相手の望みを叶えてあげるための会話をし、そのために行動するできる人間でありたいと願っています。


■祈り■
神よ、私に聴く力と伝わる力を与えてください。そのために日々自分を鍛えることができますように。イエスの御名によって、アーメン。


#人生   #聖書 #キリスト教 #教会 #スピリチュアル #高砂市 #加古川市 #姫路市 #キリスト #イエス #真理 #教訓 #光 #いのち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?