見出し画像

先月に引き続き、連休を利用して、スキー旅行に行ってきました。

画像1

今回は、ホテルではなく、スキー場の中にあるロッジ。
玄関を出ると、目の前がもうスキー場!

ロッジでウェアを着て、玄関を出たら板をはいてそのまま滑っていけるので、とってもラクでした。

ちなみに、コチラのスキー場です。

数年前、ここに来た時に、スキー場の中にロッジがあるのを発見し、「ここに泊ったらすごく便利やん!」って思ったのが、そもそものはじまり。

中学受験が終わったら行きたい!と思い、数か月前から予約していました。

ロッジなので、ホテルのような大浴場はなく、お風呂は自宅と同じような感じですが、なんといってもスキーの準備がすっごくラクなのが、かなりいい!

食事は小規模なバイキングといった感じで、品数は少ないものの、どれも美味しくて、満足度はかなり高かったです。

また行きたいな♪

・・・・・・

さて、肝心のスキー。

前回、まったく滑らなかった私ですが、今回は、滑ってきました!しかも、けっこう楽しかった。

夫&子供達は、みんな中級コースに行くので、私は、1人で初級コースをうろうろしていました。自分なりに、できるだけ板を平行にして滑ってみたり、ターンを練習したり、いろいろ試しながら滑っていると、あっという間に時間が過ぎていきました。

時々、子供達も初級コースに来て合流したり、また違う場所に行ったり、それぞれが好き勝手に滑っていて、なんというか、自由な感じが心地よかったです。3人乗りリフトがけっこうあるので、子供達だけで、好きなコースを滑りにいけるのも良し。わがやにあったスキー場だなと思いました。

リフトに乗って、ちびっこゾーンや、小さい子を連れた親子づれを見ていると、「あんなに小さかったのになぁ」と、しんみり…。

数年前までは、「こわくないよ~」と、後ろについてあげながら滑ったり、こけたところを助けてあげたりしながら、一緒に滑っていたのに、今では、子供達の誰にも、追いつけません。みんな上手になった。あっという間ですね、子供が大きくなるのは。

長男には背を抜かされて、今は長女と同じくらいの身長になりました。次男に抜かされるのも、数年後かな??

そんなことをのんびり考えながら、楽しく滑ってきました。

・・・・・・

おまけ。

帰りの渋滞はすごかった!3連休の威力はすごいですね。断続的にほとんど渋滞していました。特に海老名あたり。

帰宅した頃には、みんなぐったり…。と思ったら、長男と次男は、今日の分のゲームやってない!と、ゲームをしていました。ゲームは別腹?どんなに疲れていても、ゲームをする気力だけはあるようですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?