見出し画像

家族それぞれの新しい4月

子供達は進学・進級しました

4月も半ばになり、徐々に新しい生活に慣れてきました。
3人の子供達は進学・進級をして、わがやの今の状況はこんな感じです。

中2長男:私立中高一貫男子中学校
中1長女:近所の公立中学校
小3次男:近所の公立小学校

それぞれの新しい環境に子供たちはどう適応していくだろうか?と、まだまだ心配はつきません。

勉強でも部活でも休み時間でも、1人でも友達とでも、どんな状況でもいいので、「楽しい」と感じる時間が少しでも長くありますようにと願っています。

パート勤務は週3日→週4日へ

私はと言えば、4月から週3日から週4日勤務になりました。

前年度の働き方を評価していただき、時給ではない、新しい給与体系を提示してもらうこともできました。勤務日数が増えるので、家事と仕事の両立はより大変になりますが、将来的にもっと働いていきたいので、新しい挑戦として頑張っていこうと思っています。

今までの私の職歴は、ここで書くのも恥ずかしいくらい統一感がないのですが、その中でも事務パートというのははじめて。事務と言っても大学事務なので窓口での学生さん対応や、主催している講座の参加者への対応などけっこう動きのある業務もあり、なかなか楽しんでいます。

私が職場で一番若いということもあり、ほとんど経験のないことにもいろいろチャレンジさせてもらってます。はじめは失敗したらどうしようとドキドキしていましたが、だんだんと未経験のことも、「これも経験!」と腹をくくって取り組めるようになりました。

その1つが、チラシやパンフレットの作成。

今まで家族旅行のしおりを作ったり、kindle本の表紙をつくったり、自分が主催する子育て講座のチラシを作ったり、プライベートではちょこちょこやっていましたが、お金をもらう仕事としては初めて。

デザインを考えたり、校正したり、新しい世界に触れられて、新卒入社したときのようなワクワクした気持ちを感じています。

パート勤務をはじめた当初は、まだ次男が小2だったので、働くかどうかも迷っていたのですが、今となっては、外に出て働きはじめてよかったなと心から思っています。

まとめ

2023年4月、こんな感じで、私も子供達もそれぞれが新しい環境でスタートを切りました。

今のところ、それなりに楽しめているかな?

子供達はどうだろう?学校生活は、親にはわかりませんね。願うことしかできません。

今月末~来月初めにかけて、中1長女は個人面談、小3次男は家庭訪問(いまだに!)があるので、その時に少しは学校での様子もわかるかな。ちなみに、中2長男の学校は夏前になるまで面談はありません。担任の先生がどんな人かも分からない…。

今年度はまたnoteを更新していこうと思います。小3次男の中学受験に向けた取り組みも記録に残したいし。

ではまた~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?