見出し画像

日曜日、長男が2回目のワクチンを打ちました。

月曜日、副作用で発熱。
火曜日、熱は下がったものの、少し頭痛。

ということで、本日も小学校をお休みしました。
(見た感じ、もう元気ちゃうん?とは思いつつ…ワクチン休暇ということで、何も言わずに休ませました)

今日は熱が下がっていたので、小学校への連絡が間に合うギリギリの時間まで、長男は行くか行かないか悩んでいました。そんな長男の横で、昨日に引き続き今日も休むかもしれない長男がうらやましい次男。

「〇〇(長男の名前)!今日は休むの?行くの?どっち?ねぇ~~、どっちなの~~?行きたいの?休みたいの?〇〇ーーーー!答えて~~」と、しつこく聞いていました。

3人全員がそうなんですが、特に次男は、小学校に行くよりも自宅にいるほうが断然いいので、自分以外の誰かが欠席になると、「いいないいな」とぶつぶつ言ってから登校します。うるさいけど、登校するだけいいのか?

長女は「無理しないで休めば?」と、さらっと言って行きました。子供も高学年になると、大人と同じような対応ですね…。

さて、そんな今日。火曜日。

夫は久しぶりの出社なので、長男と2人です。

何するかというと、さすが小6なのでずっとべったりなんてことは全然なく、基本的には寝っ転がって、漫画を読んでいます。今日は「二月の勝者」。今日は「動物のお医者さん」。

そして、お昼を食べながらamazonprimeで映画を観ます。何を観るかというと、長女がいると観れない「ジュラシックパークシリーズ」!(長女は『こわいこわい、みたくない!いやだ!』と言うので)

昨日は「ジュラシックパーク」と「ジュラシックワールド」。今日は「ジュラシックパーク/ロストワールド」。

シリーズはどれも何回も観たけど、やっぱりすっごくおもしろいですね~。結末まで全部わかってるのに、ハラハラドキドキ、楽しめます。あー、久しぶりに映画館に行きたいな。

長男は全然怖がらないので「アハハ、これ笑えるなぁ」「痛そう!」と、楽しそうに観ていました。

昨日は全然勉強してないし、今日もやっぱり全然勉強してなくて、大丈夫かな…?と不安になりつつも、たまにはこういう日もありだよねって思います。

たまにはね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?