マガジンのカバー画像

2022年塾なし中学受験の記録

155
塾なし中学受験についての記事をまとめてます。2022年受験予定。まだ終了していないので、リアルタイムで綴っていきます。もし、「うちも塾なしでがんばってるよ」って方がいたら、一緒に…
運営しているクリエイター

#子供

【まとめ】2022年塾なし中学受験の記録

記事が増えてきたのでまとめてみました。 【塾なし中学受験にまつわるあれこれ】 ・選んだの…

塾なし中学受験×フリーランスは相性よし

このnoteのメインテーマは、息子たちの塾なし中学受験なのだが、たまーに、私の仕事の話を入れ…

中学受験でも大事にしたい・子供が自ら考え決めること

ここ最近、マレーシア在住・野本さんの教育系voicyを聴いています。 どの回も、興味深いテー…

模試でひどい点数をとったら

模試ではひどい点数をとることも(けっこう)ある先日、サピックスオープンがあったようで、Tw…

受験生こそ片づけをしてほしい理由

中学受験が終わったので、片づけのことも、書いていこうかなと思います。 勉強と片づけって、…

弾丸スキー旅行でリフレッシュ!

金曜日から、2泊3日でスキーに行ってきました。 受験を控えて、家族全員が自粛を続けてきた…

英語とタイピング

ブラインドタッチ…手元を見ないで、タイピングすること。 こんな言葉は、もう使わないのかな?? 子供達が素早くタイピングできるように、と思って、以前、ゲーム形式のタイピングソフトをやらせていたこともあったのですが、なかなか時間がとれないのと、声をかけないとしないので「声かけてやらせるほど必要か?」という疑問もあり、結局やらないままに自然消滅した過去があります。 しかし最近、小6長男のキーボードを打つ手が、だんだん早くなってきたなぁと感じています。 きっかけは、以前、not

英語学習のこと

英語が小3から必修になりました。1年生でも、なんていう科目なのかな?よくわかりませんが、…

予習シリーズ以外で使用した市販教材【社会】~小6・塾なし中学受験~

予習シリーズ以外に使用した市販教材の紹介です。 今までに、国語・算数・理科を紹介しました…

予習シリーズ以外で使用した市販教材【理科】~小6・塾なし中学受験~

予習シリーズ以外に使用した市販教材の紹介です。 前回は算数と国語を紹介しました。 今回は…

予習シリーズ以外で使用した市販教材【国語・算数】~小6・塾なし中学受験~

小4から長男が塾なし中学受験をはじめたわがや。 現在、小6の12月という緊張した時期を迎え…

受験スケジュールほぼ確定~小6・塾なし中学受験~

週末、受験するかもしれない学校の校内見学ツアーに、夫と長男が参加しました。私は家で留守番…

時事問題対策の季節が到来!~小6・塾なし中学受験~

昨日、定期購読している雑誌が届きました。 こちらの2冊。 時事問題対策として、今年の5月…

模試をキャンセル~小6・塾なし中学受験~

昨日は、合不合判定テストでした。 ・・・が、我が家は受けませんでした。先週、修学旅行から帰ってきてから長男の咳が続き、熱はないので様子を見ていたのですが、結局悩んだ結果、夫と話し合って「無理する必要はない」ということでキャンセルにしたからです。 キャンセルと言っても、当日だし、受験料は戻ってきません(/ω\)うぅ。 問い合わせたら、後日、問題用紙と解答が郵送されるそうなので、自宅で解いてみようかと思います。 寒くなってから、鼻水や咳がでて、体調がちょっと不安。これが本