マガジンのカバー画像

2022年塾なし中学受験の記録

155
塾なし中学受験についての記事をまとめてます。2022年受験予定。まだ終了していないので、リアルタイムで綴っていきます。もし、「うちも塾なしでがんばってるよ」って方がいたら、一緒に…
運営しているクリエイター

#小5

【まとめ】2022年塾なし中学受験の記録

記事が増えてきたのでまとめてみました。 【塾なし中学受験にまつわるあれこれ】 ・選んだの…

小5・予習シリーズ5年下の進め方【ふりかえり】~小6・塾なし中学受験~

9月に入ってから、下記の記事がよく読まれているようです。 みなさん、進め方に悩まれている…

習い事のそろばんをどうするか~小5・塾なし中学受験~

塾なしで中学受験勉強中の長男。 4月から6年生になります。 先月、長男と話し合った結果、唯…

算数のノートの使い方~小5・塾なし中学受験~

塾なし中学受験勉強中の小5息子。 算数は一番の得意科目なのですが、弱点は簡単な計算でのミ…

小5・2月の国語の勉強~塾なし中学受験~

塾なし中学受験の勉強をしている小5長男。 小4からはじまった受験生生活も、もうすぐ2年が…

子供の涙

小5長男、塾なし中学受験生です。 1週間に1回くらい、スケジュールを一緒に確認し、遅れて…

壁に貼る学習ポスターの効果を高めるために~小5・塾なし中学受験~

中学受験生のいるご家庭、壁に学習ポスター貼っていますか?? いや、受験生に限らず、幼児~小学生がいる家庭は、大体が学習ポスターって貼っているんじゃないでしょうか? 塾なし中学受験勉強中の長男がいる我が家でも、子供達が小さい頃から、学習ポスターを貼ってきました。 小さい頃は、無料でダウンロードできる知育教材サイトを利用して、時計や数字の表を印刷して貼ったり、手書きで作ったり。子供が大きくなってからは面倒なので、市販のポスターを貼っています。 わがやが貼っているポスターを

暗記が楽しくなるアイテム~小5・塾なし中学受験~

塾なし中学受験の勉強中の長男。 小学5年生もそろそろ終わりを迎え、いよいよ最終学年の6年…

小6テキスト到着!~小5・塾なし中学受験~

予習シリーズ6年上届いた!先日、注文した四谷大塚の予習シリーズ6年上。テキストや問題集一…

小6の準備~小5・塾なし中学受験~

いよいよ受験シーズン到来ですね。 中学受験だけではなく、全ての受験生がこんな不安な状況で…

冬休みの過ごし方~小5・塾なし中学受験~

塾なし自宅学習で中学受験勉強中の小5長男。 今回の冬休みは12/26~1/5。例年より数日少ない…

今日の予定の決め方は?~塾なし中学受験~

小5長男が塾なし中学受験の勉強中のわがや。 夜ごはんを食べ終えて、午後8時。寝るまであと…

受験をやめたいと思った時~塾なし中学受験~

小5長男が塾なし中学受験の勉強中のわがや。 小4から勉強を開始して、今まで一度だけ、受験…

受験生以外のきょうだいをどうするか?~小5・中学受験~

小5長男が塾なし中学受験の勉強中のわがや。 今回は、長男以外のきょうだいについて書いてみたいと思います。 わがやには、長男以外にも小4長女、年長(6歳)次男がいます。3きょうだいですね。 小4長女のこと長女は小4ですが、中学受験の勉強はしていません。今のところ、予定はなしです。どうしてかというと、理由はこの2つですね。 ・長女が「したくない」と言ったから ・私から見て、おそらく中学受験に向いていないだろうと思ったから 長女は絵を描くことと、百人一首が大好きです。毎日