マガジンのカバー画像

2022年塾なし中学受験の記録

155
塾なし中学受験についての記事をまとめてます。2022年受験予定。まだ終了していないので、リアルタイムで綴っていきます。もし、「うちも塾なしでがんばってるよ」って方がいたら、一緒に…
運営しているクリエイター

#自宅学習

【まとめ】2022年塾なし中学受験の記録

記事が増えてきたのでまとめてみました。 【塾なし中学受験にまつわるあれこれ】 ・選んだの…

塾なし中学受験×フリーランスは相性よし

このnoteのメインテーマは、息子たちの塾なし中学受験なのだが、たまーに、私の仕事の話を入れ…

受験終了後の春休み~②勉強内容&おすすめ本の紹介

先日書いた記事のとおり、春休み中の長男の勉強時間は、30分~1時間くらい。 その時間、何…

受験終了後の春休み~①勉強時間

春休みになってから、なかなか落ち着いて記事が書けず、久しぶり。 中学受験が終わった後の春…

入試直前期に変えたこと4つ~小6・塾なし中学受験~

受験本番までのこり約2週間。 着々とカウントダウンがされています…。 さて、どこのご家庭…

中学受験勉強アイテム一挙紹介その④

前回までの続き。 前回は文房具だったので、今回はそれ以外。 勉強内容の興味関心や理解を促…

中学受験勉強アイテム一挙紹介その③

また続き。 ちなみに、前回まではコチラ。 タイトルに「中学受験勉強アイテム」と言いつつ、前回までずっと中学受験の勉強をはじめる前から既にあったアイテムばかりを紹介している私。タイトル詐欺だ!すみません。 そういえばこれもあったな~なんて思い出すと、ついつい文字数が多くなってしまい…。今回はやっと、中学受験の勉強をはじめてから購入したものを紹介します。 基本的には、文房具をガラッと変えてはいません。特に気にせず使っていたら、勉強量が多くなるについて、「これあったほうが便

中学受験勉強アイテム一挙紹介その②

前回⇓の続きです。 中学受験前から使っているものがまだあったので、続けて紹介します。 国…

中学受験勉強アイテム一挙紹介その①

amazonブラックフライデーのセール中に紹介しようと思いつつ、気付けば終わってしまっていまし…

自宅で小規模塾開校?~小6・塾なし中学受験~

昨日は夫が休み。 夜20:00頃から始まる勉強タイムは、いつも私1人で子ども3人をみているの…

塾なしの限界かもしれない~小6・塾なし中学受験~

ここ最近思うのは、 そろそろ今の偏差値・得点が、我が家の勉強スタイルの限界ではなかろうか…

選んだのは、自宅学習で中学受験

中学受験の記事を書きはじめる理由現在、小5の長男は、中学受験をする予定だ。 しかし、塾に…

小6・10月の教材と進め方~小6・塾なし中学受験~

毎月取り組んだ内容を書こうと思いつつ、なんだか中途半端…。思いつきで書いたり書かなかった…

秋以降の使用教材~小6・塾なし中学受験~

夏休みが延長されていた我が家の子供たちも、今日から新学期が始まりました。 と言っても、分散登校で午後から2時間だけ。 明日以降は、2つのグループに別れて、1日おきに登校です。 なんだか半分まだ夏休みのような、中途半端な感じ。 全てがはっきりしなくて、モヤモヤしますね、どうしたもんか。 なんて言ってるうちに、小6長男の受験まで残り約5か月。 書こうと思いつつ、書けてないテーマもあるんですが、今回は、今後の進め方について。 もうそろそろみなさんは、過去問を始めている時期で